さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[60316] 何かわかりますか?? 
2010/2/20 (土) 20:32:30 mituwo
◆画像拡大
友達から聞かれましたけど、何か全くわかりません。。
場所は京都府の日本海です。
弱って泳いでるのを引っ掛けて上げたみたいです。
時期は今年の二月中旬です。

[60317] Re:何かわかりますか?? 
2010/2/20 (土) 20:49:13 鈴鹿
▼ mituwoさん
テンガイハタではないでしょうか?

私も以前日本海側の下関で弱ってる個体をタモ網で捕獲しました。

[60318] Re2:何かわかりますか?? 
2010/2/20 (土) 21:05:02 MSHomePage
▼ 鈴鹿さん
▼ mituwoさん

> テンガイハタではないでしょうか?
>
> 私も以前日本海側の下関で弱ってる個体をタモ網で捕獲しました。


これはサケガシラのようです。
京都方面ではテンガイハタではなく、サケガシラが分布するとのこと。

この間下関周辺 (と福岡県沖の島) のこのテの魚のサンプル10個体ほど調査した結果、すべてサケガシラでした。従来の同定方法 (魚類検索では頭部の傾斜のみをあげていますが・・・。これでは絶対無理だろうなあ) は使えないそうです。胸鰭軟条数や胸鰭の長さ、鰓耙数、頭部のさやの部分の特徴などで有意な差があるとのことでした。

テンガイハタは主として北日本の太平洋岸に多いそうです。

このサケガシラ、フリソデウオ、リュウグウノツカイは今年は多いようです。さて、私の手元にも京都産サケガシラが偶然ながら?ありますので、明日にでも食してみたいと思います。

[60319] Re3:何かわかりますか?? 
2010/2/20 (土) 21:23:47 鈴鹿
▼ MSさん
▼ mituwoさん


> これはサケガシラのようです。
> 京都方面ではテンガイハタではなく、サケガシラが分布するとのこと。
>
> この間下関周辺(と福岡沖の島)のこのテの魚のサンプル10個体ほど調査した結果、すべてサケガシラでした。従来の同定方法(魚類検索では頭部の傾斜のみをあげていますが・・・。これでは絶対無理だろうなあ)は使えないそうです。胸鰭軟条数や胸鰭の長さ、鰓耙数で有意な差があるとのことでした。
>
> テンガイハタは主として北日本の太平洋岸に多いそうです。
>
> このサケガシラ、フリソデウオ、リュウグウノツカイは今年は多いようです。さて、私の手元にも京都産サケガシラが偶然ながら?ありますので、明日にでも食してみたいと思います。


サケガシラでしたか!私が前回捕獲した個体もサケガシラの可能性が高いですね。
写真のデータが実家にありますので来月にその個体をアップします。

[60320] Re4:何かわかりますか?? 
2010/2/20 (土) 21:35:44 MSHomePage
▼ 鈴鹿さん
>
> サケガシラでしたか!私が前回捕獲した個体もサケガシラの可能性が高いですね。
> 写真のデータが実家にありますので来月にその個体をアップします。


この件については2008年の日本魚類学会年会(松山)のポスター発表によって明らかにされました。
しかしWEB魚図鑑に投稿されてるものでは、殆ど同定不可なんですよね・・・

ちなみに手持ちに30種ほど魚図鑑未登録魚種がありました。近々ボラやウツボも誰かに見ていただけるであろうと思いますので、楽しみに待っていてください。

[60321] Re5:何かわかりますか?? 
2010/2/20 (土) 21:47:47 鈴鹿
▼ MSさん
> > 写真のデータが実家にありますので来月にその個体をアップします。
>
> この件については2008年の日本魚類学会年会(松山)のポスター発表によって明らかにされました。
> しかしWEB魚図鑑に投稿されてるものでは、殆ど同定不可なんですよね・・・
>
> ちなみに手持ちに30種ほど魚図鑑未登録魚種がありました。近々ボラやウツボも誰かに見ていただけるであろうと思いますので、楽しみに待っていてください。


ありがとうございます。毎回本当に助かっています。

[▼次のスレッド]