さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[72979] スズメダイ 続5 1 マルスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:11:28 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

スズメダイ 引き続きお願いします。

1 マルスズメダイ

[72980] Re:スズメダイ 続5 1-② マルスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:13:30 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

1-② マルスズメダイ

[72981] Re2:スズメダイ 続5 2 ミスジリュウキュウスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:22:33 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

2 ミスジリュウキュウスズメダイ

[72982] Re3:スズメダイ 続5 2-② ミスジリュウキュウスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:24:43 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

② ミスジリュウキュウスズメダイ

[72983] Re4:スズメダイ 続5 2-③ ミスジリュウキュウスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:26:40 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

2-③ ミスジリュウキュウスズメダイ

[72984] Re5:スズメダイ 続5 3 ヨスジリュウキュウスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:30:53 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

3 ヨスジリュウキュウスズメダイ
 尾鰭の帯がうすく中途半端でヨスジとミスジのハイブリッドなのかよくわかりません。

[72985] Re6:スズメダイ 続5 3-② ヨスジリュウキュウスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:32:37 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

3-② ヨスジリュウキュウスズメダイ
    これも前と同じ時のものです。

[72986] Re7:スズメダイ 続5 4 ミツボシクロスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:35:23 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

4 ミツボシクロスズメダイ

[72987] Re8:スズメダイ 続5  4-② ミツボシクロスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:37:32 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

4-② ミツボシクロスズメダイ

[72988] Re9:スズメダイ 続5  4-③ ミツボシクロスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:40:30 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

4-③ ミツボシクロスズメダイ
     紅海で撮った分です。
     透明感がありすぎる?ような気もします。

[72989] Re10:スズメダイ 続5  4-④ ミツボシクロスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:42:57 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

4-④ ミツボシクロスズメダイ

[72993] Re11:スズメダイ 続5  5ーメガネスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:47:25 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

5ーメガネスズメダイ

[72995] Re12:スズメダイ 続5  5ー② メガネスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:50:36 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

5ー② メガネスズメダイ

[72997] Re13:スズメダイ 続5  5ー② メガネスズメダイ 
2011/3/3 (木) 17:52:54 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 5ー② メガネスズメダイ

これはメガネスズメダイですね。

[72998] Re13:スズメダイ 続5  6 モンスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:54:56 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

6 モンスズメダイ

[72999] Re14:スズメダイ 続5  6 モンスズメダイ 
2011/3/3 (木) 17:56:13 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 6 モンスズメダイ

これはモンスズメダイですね。

[73000] Re14:スズメダイ 続5  6-② モンスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 17:56:41 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

6-② モンスズメダイ

[73002] Re15:スズメダイ 続5  7 モンツキスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:03:58 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

7 モンツキスズメダイ

[73003] Re16:スズメダイ 続5  7 モンツキスズメダイ 
2011/3/3 (木) 18:05:25 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 7 モンツキスズメダイ

これは、すぐにわかりますね。

[73004] Re16:スズメダイ 続5  7-② モンツキスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:05:29 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

7-② モンツキスズメダイ

[73005] Re17:スズメダイ 続5  7-③ モンツキスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:07:37 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

7-③ モンツキスズメダイ

[73006] Re18:スズメダイ 続5  7-③ モンツキスズメダイ 
2011/3/3 (木) 18:08:58 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 7-③ モンツキスズメダイ

モンツキスズメダイも小さい時は群れているのですね。手前にナミスズメダイも写っていますね。

[73007] Re18:スズメダイ 続5  8 ヤマブキスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:10:20 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

8 ヤマブキスズメダイ

[73008] Re19:スズメダイ 続5  8 ヤマブキスズメダイ 
2011/3/3 (木) 18:11:46 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 8 ヤマブキスズメダイ

ヤマブキスズメダイの幼魚の群れですね。

[73009] Re19:スズメダイ 続5  8-② ヤマブキスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:13:29 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

8-② ヤマブキスズメダイ

[73010] Re20:スズメダイ 続5  8-② ヤマブキスズメダイ 
2011/3/3 (木) 18:14:16 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 8-② ヤマブキスズメダイ

おっしゃる通りです。頭部に青い点があります。婚姻色が出かけているようですね。

[73026] Re21:スズメダイ 続5  8-② ヤマブキスズメダイ 
2011/3/4 (金) 01:53:26 hanadaiHomePage
▼ MSさん
> ▼ hanadaiさん
> > 8-② ヤマブキスズメダイ
>
> おっしゃる通りです。頭部に青い点があります。婚姻色が出かけているようですね。


婚姻色ですか
ありがとうございます。

[73011] Re20:スズメダイ 続5  9 リーフクロミス 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:21:31 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

9 リーフクロミス

[73012] Re21:スズメダイ 続5  9-② リーフクロミス 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:22:54 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

9-② リーフクロミス

[73013] Re22:スズメダイ 続5  9-② リーフクロミス 
2011/3/3 (木) 18:24:36 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 9-② リーフクロミス

おっしゃるとおりです。日本でも見つかっており、「カレハスズメダイ」という和名がつきました。

[73027] Re23:スズメダイ 続5  9-② リーフクロミス 
2011/3/4 (金) 01:53:59 hanadaiHomePage
▼ MSさん
> ▼ hanadaiさん
> > 9-② リーフクロミス
>
> おっしゃるとおりです。日本でも見つかっており、「カレハスズメダイ」という和名がつきました。


和名があるんですね。
ありがとうございます。

[73014] Re22:スズメダイ 続5  10 クロリボンスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:28:41 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

10 クロリボンスズメダイ

[73015] Re23:スズメダイ 続5  10-② クロリボンスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2011/3/3 (木) 18:30:28 hanadaiHomePage
◆画像拡大

Flash Playerをインストールし、プラグインを有効にしてください。

10-② クロリボンスズメダイ

[73016] Re23:スズメダイ 続5  10 クロリボンスズメダイ 
2011/3/3 (木) 18:37:36 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 10 クロリボンスズメダイ

これらもクロリボンスズメダイでいいとおもいます。この種もやはり内湾の魚ですから、撮影しにくいですよね。

[73025] Re24:スズメダイ 続5  10 クロリボンスズメダイ 
2011/3/4 (金) 01:52:03 hanadaiHomePage
▼ MSさん
> ▼ hanadaiさん
> > 10 クロリボンスズメダイ
>
> これらもクロリボンスズメダイでいいとおもいます。この種もやはり内湾の魚ですから、撮影しにくいですよね。



はい透明度の悪い所にいました。

[72992] Re10:スズメダイ 続5  4-③ ミツボシクロスズメダイ 
2011/3/3 (木) 17:46:26 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 4-③ ミツボシクロスズメダイ
>      紅海で撮った分です。
>      透明感がありすぎる?ような気もします。


スズメダイとしては分布が広いですから地域的な差も大きいでしょう。将来別種になるかはわかりません。

[72991] Re9:スズメダイ 続5  4-② ミツボシクロスズメダイ 
2011/3/3 (木) 17:45:11 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 4-② ミツボシクロスズメダイ

これはミツボシクロスズメダイでいいと思います。

[72990] Re6:スズメダイ 続5 3 ヨスジリュウキュウスズメダイ 
2011/3/3 (木) 17:44:53 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 3 ヨスジリュウキュウスズメダイ
>  尾鰭の帯がうすく中途半端でヨスジとミスジのハイブリッドなのかよくわかりません。


私にはこれはミスジリュウキュウスズメダイだと思います。たまたま尾鰭付近が黒っぽいだけかもしれないです。ヨスジリュウキュウスズメダイは第2・第3の黒色帯が背鰭でつながりません。

[73022] Re7:スズメダイ 続5 3 ヨスジリュウキュウスズメダイ 
2011/3/4 (金) 01:42:44 hanadaiHomePage
▼ MSさん
> ▼ hanadaiさん
> > 3 ヨスジリュウキュウスズメダイ
> >  尾鰭の帯がうすく中途半端でヨスジとミスジのハイブリッドなのかよくわかりません。
>
> 私にはこれはミスジリュウキュウスズメダイだと思います。たまたま尾鰭付近が黒っぽいだけかもしれないです。ヨスジリュウキュウスズメダイは第2・第3の黒色帯が背鰭でつながりません。


なるほどミスジですか。残念です。

[73001] Re5:スズメダイ 続5 2-③ ミスジリュウキュウスズメダイ 
2011/3/3 (木) 18:02:08 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 2-③ ミスジリュウキュウスズメダイ

大変愛らしい個体ですね。喜界島でも浅瀬で見ることができました。

[72996] Re2:スズメダイ 続5 1-② マルスズメダイ 
2011/3/3 (木) 17:52:35 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> 1-② マルスズメダイ

これアンボンスズメダイの稚魚じゃないでしょうか?
ヒレグロスズメダイの可能性も考えましたが。

ちなみに昨日のはマツバスズメダイではなく、フィリピンクロミスでよいようです。
またそちらでマツバスズメダイとしたのは、他の個体はカブラヤスズメダイのように見えます。


また昨日投稿していただいたナガサキスズメダイはクロメガネスズメダイのようです。

[73023] Re3:スズメダイ 続5 1-② マルスズメダイ 
2011/3/4 (金) 01:45:39 hanadaiHomePage
▼ MSさん
> ▼ hanadaiさん
> > 1-② マルスズメダイ
>
> これアンボンスズメダイの稚魚じゃないでしょうか?
> ヒレグロスズメダイの可能性も考えましたが。
>
> ちなみに昨日のはマツバスズメダイではなく、フィリピンクロミスでよいようです。
> またそちらでマツバスズメダイとしたのは、他の個体はカブラヤスズメダイのように見えます。
>


なるほどアンボンスズメダイの稚魚ですか。
他のはカブラヤスズメダイですか。
ありがとうございます。

> また昨日投稿していただいたナガサキスズメダイはクロメガネスズメダイのようです。

[72994] Re:スズメダイ 続5 1 マルスズメダイ 
2011/3/3 (木) 17:48:02 MSHomePage
▼ hanadaiさん
> スズメダイ 引き続きお願いします。
>
> 1 マルスズメダイ


これはマルスズメダイでいいと思います。

[73024] Re2:スズメダイ 続5 1 マルスズメダイ 
2011/3/4 (金) 01:49:51 hanadaiHomePage
▼ MSさん
> ▼ hanadaiさん
> > スズメダイ 引き続きお願いします。
> >
> > 1 マルスズメダイ
>
> これはマルスズメダイでいいと思います。


こちらはこれで良いんですね。
ありがとうございました。

今回もコメント、ご教示ありがとうございました。

[▼次のスレッド]