食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(★の少ない順)


スズメダイ



総合評価:(全24件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:dehu 投稿日:2007/12/05
採れた場所:奈良県  時期:6月上旬  料理方法:煮付け、塩焼き
まずい!なのに★3つなんておかしいじゃないか。
カサゴと同じじゃないか。どういうことなんだ。


食味評価: 投稿者:じゅん 投稿日:2009/11/01
採れた場所:兵庫県(淡路島(土生漁港))  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き
 13cmの大き目のものが釣れたので,試しに焼いてみました。
 味は普通で悪くはありませんが,小骨が邪魔で食べるのに一苦労でした。
 友人が「あんなもん,食えるか」と言っていた理由がわかった気がします。確かに★3つはどうかと思います・・・。


食味評価: 投稿者:鈴丸 投稿日:2008/12/17
採れた場所:兵庫県(波止場)  時期:12月上旬  料理方法:刺身
釣りたてをその場で刺身にして5人で味見しました。
後味が悪すぎ・・。
刺身では二度と食べません。
次回は唐揚げにでもしてみようかと思います。


食味評価: 投稿者:MS 投稿日:2007/07/15
採れた場所:愛媛県(西海)  時期:5月上旬  料理方法:塩焼き
思ったよりも脂ののりの少なさにがっかりしました。しかし不味くはなく、美味しかったです。


食味評価: 投稿者:takunaru 投稿日:2011/06/14
採れた場所:和歌山県  時期:5月上旬  料理方法:塩焼き
今までは、頭を落とすとほとんど身がなくなるのでリリースしていましたが、今回大き目のものを内臓、うろこを取り、塩焼きで食べてみました。丁度産卵前のようで、抱卵し、よく太った物が多く、焼くと黄色っぽい脂がどんどん出て、普通に美味しかったです。うちでは30cm級グレより人気がありました。本当は3.5としたいところですが、ないので3ということで。


食味評価: 投稿者:ベルシウス 投稿日:2011/12/27
採れた場所:兵庫県(洲本)  時期:6月上旬  料理方法:マリネ
何度も刺身で食べたことがあり、食味はタイと後ろについているだけあって身は甘く濃もあり美味しいですが1匹で2口分の魚肉しか取れず調理が非常に面倒なのが欠点です。刺身の応用でマリネにしてみましたが
癖もなく美味しかったです。取れる魚肉の量と捌く手間の欠点がなければそれなりにいい食材だと思います。


食味評価: 投稿者:豆腐君 投稿日:2008/07/11
採れた場所:大阪府(泉南里海公園)  時期:6月上旬  料理方法:ピザの具
数が獲れたのでピザの具にしてみましたが、これといって癖も無く、白身の美味しい魚でした。
小骨が多く小さい事を除けば身質、味両方大変良く利用価値のある魚だと思いました。
大きめのスズメダイが釣れたらフライにしてみるといいかもしれませんね


食味評価: 投稿者:123 投稿日:2008/08/05
採れた場所:島根県(隠岐 知夫)  時期:7月上旬  料理方法:酢味噌合え
2〜30年前幼いころ父がよく作ってくれた
頭、腹を出しうろこを取り包丁で細かく骨ごとたたき
酢味噌和えで、薬味に刻みネギ、茗荷など
骨が固いので酢に浸けておいて味噌を和える。


食味評価: 投稿者:葱ネギ 投稿日:2014/08/13
採れた場所:兵庫県  時期:8月上旬  料理方法:唐揚げ
20匹ほど釣れたので頭を落とし、内臓、鱗を取り開いて中骨を取り、唐揚げにしました。
味は美味しかったが背ビレの骨がかなり硬く、鋭くて危険なので捌く時に背ビレも処理すると普通に美味しく頂けると思います。


食味評価: 投稿者:おさむ 投稿日:2009/11/08
採れた場所:佐賀県(唐津市湊)  時期:9月上旬  料理方法:から揚げ
骨が硬く多くて食べにくいが、味はとてもよい。和歌山ではオセンゴロシとおばあちゃんが言っていた。むかしむかし、オセンさんがこの魚を食べて骨を喉に詰まらせて死んでしまったそうです。それからこんな恐ろしい名前になったそうです。
九州北部では評価が高いのか、時々魚屋さんでいい値が付いて売っている。


1件〜10件(全24件)  1 | 2 | 3

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑