食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(★の少ない順)


マゴチ



総合評価:(全17件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:たぐり 投稿日:2011/08/07
採れた場所:福岡県(関門海峡)  時期:1月上旬  料理方法:刺身
関門のアラカブ(カサゴ)釣りの外道(活カナギ餌)で釣れました。

少々クセがあります。
最高の海域で釣れたものなので身のシマリは抜群でしたが、味は微妙。
アラカブの方がずっと美味しかった。


食味評価: 投稿者:Takakun 投稿日:2010/10/10
採れた場所:東京都(東京湾奥〜多摩川河口)  時期:10月上旬  料理方法:刺身、鍋、味噌汁、唐揚げ
2日間泥吐きをさせて生き〆をして血抜きをしましたが
泥臭さが料理方法によっては残ります。残らないという
方はどうかしている。刺身は美味。食感や味はスズキに近いですね。けど頭を味噌汁。アラを鍋に入れてみましたが、ダメですね。独特の風味ですが、私にはおいしく感じられません。骨や皮に泥臭さが付いてて癖があります。カサゴ科ですが、カサゴのアラの方が遥かに美味
と思います。


食味評価: 投稿者:田村颯登 投稿日:2007/11/11
採れた場所:岡山県(下津井漁港)  時期:10月上旬  料理方法:寿司
美味い


食味評価: 投稿者:まさる 投稿日:2014/02/06
採れた場所:静岡県(東伊豆)  時期:1月上旬  料理方法:刺身、天ぷら
初めて冬場のマゴチを釣りました。ベイトの多い場所ということもあってかとても美味しかったです。夏のマゴチは場所の差が随分とあるようで、相模湾ものはとても美味でしたが東京湾の岸よりや、相模湾でも河口域のものは泥臭さが感じられました。


食味評価: 投稿者:やっち 投稿日:2008/01/03
採れた場所:愛知県(新舞子)  時期:7月上旬  料理方法:刺身、煮付け
以前夏によく釣れるポイントがあったので、40〜50cmくらいの個体を刺身と煮付けにしました。三枚に卸す際、骨が入り組んでいてさばきにくいですが、刺身で食べる価値があるくらいおいしい魚です。大変さっぱりとしていて、暑い夏にはありがたい味です。底に定着している魚ですが、泥臭さは感じられません。新しいものは歯ごたえがあるので、薄切りにして、しょうゆ、またはポン酢を少しつけて食べると乙です。煮付けは少し薄味で煮付け、コロコロとした身を楽しみましょう。


食味評価: 投稿者:類平 投稿日:2009/07/21
採れた場所:宮城県  時期:7月上旬  料理方法:天婦羅 洗い
高級食材と言われるのが分かります。
くせもなく淡白で上品なお味です。


食味評価: 投稿者:ジオ 投稿日:2019/10/07
採れた場所:愛知県  時期:8月上旬  料理方法:刺身、生ハム
釣りたての活魚を刺身にするとプリプリのコリコリでフグを思わせる美味しさです
クレイジーソルトをすりこんでのマゴチの生ハムもなかなかいけますよ


食味評価: 投稿者:yksakana 投稿日:2011/01/05
採れた場所:静岡県(用宗港)  時期:8月上旬  料理方法:刺身
とてもおいしい。(おろすのが少し面倒)


食味評価: 投稿者:よっし 投稿日:2008/04/29
採れた場所:神奈川県(三崎港)  時期:8月上旬  料理方法:潮汁
鱗や内臓をとり、ブツ切りにしてそのまま塩ゆでにしました。
薬味は長ネギだけでしたが、塩味だけで、良い出汁が取れて最高でした!


食味評価: 投稿者:ぺんぺん丸 投稿日:2014/12/16
採れた場所:徳島県(下流域)  時期:10月上旬  料理方法:刺身、鍋、から揚げ、ムニエル、煮付け
40弱〜70cm弱のものがけっこう釣れたので最初は刺身、余ったものはストックして色々試してきました。結論は刺身が一番でした。小型なら煮付けでも良いですが、大型だと火を通すと身がササミのような食感になって旨味もあまりありません。薄めに切って鍋にしてみましたが、こちらはなかなかイケました。ポン酢との相性が良いのもあると思います。


1件〜10件(全17件)  1 | 2

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑