食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(食べた時期順)


マトウダイ



総合評価:(全14件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 ★の少ない順 

食味評価: 投稿者:zebra 投稿日:2010/01/12
採れた場所:鹿児島県(南薩摩市)  時期:1月上旬  料理方法:刺身、ムニエル
1キロ型、定置物。皮を引くと身が3つに分離(鳥のササミのように)する。薄くそぎ切りにして刺身にする。身が分かれやすいので比較的大きい型(一K〜)の方がやりやすいと思う。味は淡白、コクはある。肝が旨いとあるが、カワハギなどと比べるとコクはなくむしろ生臭い。わさび醤油よりも酢醤油や柑橘系のものが合う。
ムニエルにすると皮が非常に旨い。身の部分はまあまあ
。フランス料理では定番らしいが、魚の豊富は当地ではあえて好まれることはない。キロ200円也


食味評価: 投稿者:具 投稿日:2009/07/06
採れた場所:三重県(尾鷲)  時期:2月上旬  料理方法:刺身
ヒラメ釣りの外道でよく釣るが、ヒラメの外道で
ありながら、ヒラメに近い味がする。
ヒラメが釣れなくてもこれが最低釣れれば満足。
ヒラメに次ぐ非常においしい白身魚である。
刺身で食べるのが一番美味しい。


食味評価: 投稿者:だいちん 投稿日:2008/06/29
採れた場所:和歌山県(串本)  時期:2月上旬  料理方法:刺身、ムニエル、鍋
冬場に肝を鍋に入れて食べると最高です。肝を焼いてみたんですがフォアグラみたいになります。刺身、ムニエルも最高です。見た目はグロいですがフレンチの高級食材ですのでおいしいよ。冬場は串本ではノマセ釣りでよくつれます。


食味評価: 投稿者:片山 朝程 投稿日:2010/04/05
採れた場所:大分県(津久見市)  時期:3月上旬  料理方法:刺身
もイカ釣りの外道としてよく釣れます。群れで回遊するせいか一匹釣れると立て続けに来る傾向があります。グロテスクな外観に似合わず刺身にすると最高です。刺身はふぐのように薄切りにし、肝をするつぶして付けて食べると最高です。釣れたら血抜きをすれば臭みもなく、大変美味しい魚だと思います。


食味評価: 投稿者:おさむ 投稿日:2008/06/05
採れた場所:佐賀県(唐津漁港)  時期:6月上旬  料理方法:刺身、ムニエル
唐津では多く上がってくる魚です。スーパーなどでは手に入らないですが、おさかな村で購入しました。身は白身で、骨がなく三枚に卸すのは容易でした。刺身は薄造りにして、肝はたたき、薄造りを肝にからませて食べると美味しかったです。ムニエルにしても美味しかったです。子供たちも「うめ〜。」と言って食べてました。


食味評価: 投稿者:ヤマ 投稿日:2016/09/23
採れた場所:石川県  時期:9月上旬  料理方法:昆布じめ
昆布じめにするとお酒のお供に最適です


食味評価: 投稿者:masha23 投稿日:2008/10/04
採れた場所:岩手県(釜石市両石湾)  時期:9月上旬  料理方法:蒸して
岩手でもマトウダイ釣れてます。


食味評価: 投稿者:tanuki 投稿日:2007/11/06
採れた場所:鳥取県(境港)  時期:10月上旬  料理方法:煮付け
鳥取に住む祖母がクール便で送ってくれました。
すすめられた通りに、ちょっと濃い目の味付けの煮付けにしました。
白身でとってもさっぱりとしていて、おいしかったです!
細かい骨も少なかったですし、味もよく染みました。


食味評価: 投稿者:ラクテック 投稿日:2010/10/25
採れた場所:青森県(八戸港沖)  時期:10月上旬  料理方法:刺身・吸い物
水深30mラインでのイナダ・ヒラメ狙いの仕掛けに外道できました。身は刺身で、頭と肝は吸い物にしてみましたが両方ともに美味しかったです。刺身の食感はソイに似ているような気がします。当地ではこの魚は狙って釣れるというわけではないので次はいつお目にかかれるか楽しみです。


食味評価: 投稿者:片 投稿日:2023/10/23
採れた場所:北海道  時期:10月上旬  料理方法:みりん漬け
身が崩れやすく箸でつかみにくいが、骨が少なく、味もあっさりしていて美味しい。


1件〜10件(全14件)  1 | 2

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑