食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(★の少ない順)


ウミタナゴ



総合評価:(全25件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:ブランク25 投稿日:2018/12/29
採れた場所:神奈川県(金沢区)  時期:7月上旬  料理方法:塩焼き、刺身
釣って触った段階で臭い魚だなと思ったが、刺身にして食べるとやはり生臭さが強い。
塩焼きにしたものも水気が強くぐちゅぐちゅで気持ち悪い、味は無味に近い。
あと捌いてると腹から稚魚がわんさか出てきたので二度と持ち帰るのはやめました。
とにかく臭い魚だという印象が強い


食味評価: 投稿者:田村颯登 投稿日:2007/11/11
採れた場所:岡山県  時期:2月上旬  料理方法:


食味評価: 投稿者:C2D 投稿日:2008/05/11
採れた場所:北海道(八雲町(熊石))  時期:5月上旬  料理方法:刺身→焼き魚
刺身で食べようと思って、三枚におろしたら身の中に幅1mm長さ3cmくらいの長細い寄生虫がいました。色は赤紫です。気色悪いので、焼き魚で食べましたがパサパサしています。淡白な魚が好きな方にはオススメの魚かもしれません。


食味評価: 投稿者:いち 投稿日:2008/08/30
採れた場所:茨城県(大洗港)  時期:6月上旬  料理方法:煮付け
メバル釣りに1匹だけ混ざりました。
メバルと一緒に煮付けにすると非常に残念な味でした。味が染み込まないというかそっけない味という感じでした。
焼き物の方が断然合うかも


食味評価: 投稿者:タヌキ21 投稿日:2011/07/28
採れた場所:青森県(岸壁)  時期:7月上旬  料理方法:塩焼き
15cmほどの大きさのものを釣り、グリルで焼いてたべましたが、あまり美味しいとは思いませんでした。


食味評価: 投稿者:lyaltulo 投稿日:2009/12/07
採れた場所:三重県(端釣り)  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き
10cmちょいの物。臭いなどはない。だが、味はまさに淡白、味っ気のある料理がオススメ。


食味評価: 投稿者:taka 投稿日:2011/04/18
採れた場所:神奈川県(横須賀)  時期:3月上旬  料理方法:刺身、煮付け、塩焼き
アジ釣りの外道として良く釣れます。だいたいリリースしてますが、25cmぐらいの大きいのになると、たまにもったいないので持って帰ります。水っぽいので煮付けはイマイチ。塩焼きは普通に食べられます。最近は刺身が一番美味しいのではないかと思っています。3枚におろして、身をキッチンペーパーで挟んで水分を吸収すると、それなりに締まりが出ます。味はカレイの刺身みたいな感じ。(コクがあるけど柔らかい・・・)一度お試し下さい。



食味評価: 投稿者:CR−V 投稿日:2010/03/28
採れた場所:神奈川県(三菱重工横浜製作所)  時期:3月上旬  料理方法:から揚げ
26cmと23cmがカサゴと共に釣れました。
カサゴをから揚げにしたので、タナゴも一緒に
揚げました。
昔からリリースしていたのですが、初めて食べました。
味は淡白ですが、結構美味しいです。
お腹に、稚魚が沢山入っていました。


食味評価: 投稿者:kazutsuri 投稿日:2016/05/15
採れた場所:千葉県  時期:5月上旬  料理方法:背越
ウミタナゴと自分にとって定番のササノハベラを両方
背越にしてみた。
ウミタナゴの方が旨いかもしれないと感じた。
普通に刺身にすると皆さんのコメント通り確かに水っぽい
けど、酢で絞めるとアジやヒイラギの酢絞めに近いかも。
なんだかんだ旨いんです。


食味評価: 投稿者:葵巧 投稿日:2010/10/29
採れた場所:神奈川県  時期:11月上旬  料理方法:干物
ネット等で干物が美味しいと書いてありましたので、早速濃い目の塩水にみりん・お酒を少々を加えた漬け汁に三十分程漬け、一日陰干しをしてみました。

しっかりした下拵えをした甲斐もあり、生臭さも無くうっすら香ばしい匂いもする、なかなかの出来栄えでした。
ただ味は美味しいのですが、

なぜかシシャモ(卵無し)そっくりの味でした・・・。


1件〜10件(全25件)  1 | 2 | 3

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑