食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(★の多い順)


ニザダイ



総合評価:(全43件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:ben 投稿日:2013/06/30
採れた場所:宮崎県(日南)  時期:1月上旬  料理方法:刺身
釣ったらその場で内臓を出し血抜きをしてクーラーで保存して持ってかえります。初めて釣ったのは冬場。すし屋の大将がおいしいと言うので刺身にしてもらい食べてみました。酢味噌、ポン酢、醤油どれも美味しかったです。この時期のメジナよりも断然美味しく感じました。塩焼きはそこまで美味しくありません。やはり刺身だとおもいました。1年を通して食べましたが暖かくなるにつれて臭いがキツくなってきます。冬場は臭みが少ないですが、3月ごろからキツくなり、4月からの臭いはとても食べられるものではありません。今では3月〜10月はリリースするようにしています。


食味評価: 投稿者:さんのじ 投稿日:2017/06/01
採れた場所:兵庫県  時期:3月上旬  料理方法:刺身
ニザダイはとても美味しい魚です。
よく内蔵を出したりエラを取ったりする人がいますが、これをすると身に臭いが移り不味いと感じるようになります。
血抜きはエラのすぐソバを少しだけ切り氷水につけておく。
身は縁側から中骨より少し上の部分までを下ろす。
これだけで鯛やイサキよりも数段美味しいお刺身が頂けますよ。


食味評価: 投稿者:ポンコツ🙄 投稿日:2021/04/15
採れた場所:静岡県(熱海海釣り施設防波堤)  時期:4月上旬  料理方法:刺身
釣り上げ直後に締めました。
帰宅後、捌くのに大変苦労しましたが〜
とても美味しかったのでよかったです😆😆


食味評価: 投稿者:ダンゴ師 投稿日:2015/08/10
採れた場所:東京都(伊豆大島 元町桟橋)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、焼き魚
釣り場で頭と内臓を落とし(頭と背骨をナイフで切断、背の方に向けてナイフを入れ、頭をむしり頭と一緒に内臓を落とす)、海水氷に漬けて持ち帰りました。臭みは全くなく、刺身、焼き魚共に非常においしくいただきました。


食味評価: 投稿者:土佐乃國 投稿日:2013/08/29
採れた場所:高知県(地元定置網)  時期:8月上旬  料理方法:あらい<かぼす、酢じょうゆ> タタキ
お盆過ぎの土佐湾周辺の大群で回遊性のサンノジは独特の匂いがありません。
30年前は<ニザ>が外れて<鯛>で売られていたほど。
の磯サンノジ同等の扱いで値段は安いですが。涙......
煮付けでも、焼きタタキでも、あらいでも。。。
最高です。
冬に磯釣りでサンノジ、キツオ、ヒダリマキ釣っても、臭いのイヤなのでリリースですがこの夏の回遊サンノジだけはモノが違います。死んで半日くらいなら〆なくても少し氷うってるだけでも臭くないですよ。
是非オススメです。。。。





食味評価: 投稿者:のぶさん 投稿日:2008/01/11
採れた場所:宮崎県(水島1番)  時期:11月上旬  料理方法:刺身、焼き魚
釣り上げたときの処理が肝心。頭を持ち、目玉の後ろからナイフをいれ背骨を切る。頭と胴体を引き裂くと内臓は頭部と一緒に取れるので捨てる。そのままスカリにいれ波に打たせてしばらく血抜きをする。尻尾のとげの部分から切り捨て胴体のみクーラーに入れる。
皮ははがずに包丁で両面に切り身をいれ、ショウガを擦り込んでアルミホイルで包み、強火で皮が焦げるほど焼く。熱々を醤油で食す。最高!!!


食味評価: 投稿者:75 投稿日:2011/01/07
採れた場所:和歌山県(串本)  時期:12月上旬  料理方法:魚ちり
今までも何回か釣っていたのだが、今回初めて食べたところ非常に美味くてびっくり。
磯で釣れた魚にあまりいい顔しない妻からも高評価。
状態としては釣り終了後 現場で腸を出して、泊りでの釣行だった為、クーラーにて一晩寝た状態で食卓へ。
締め方も特段上手とも思えない私だけど、皆さんとどうしてこれだけ評価に違いが?(^^;
余談ですが、その釣行した場所には小型のサンノジが数枚投げ捨てられていて…。ホント釣り人には心無い人間が多くて、釣り師と言うより、人として悲しいやら情けないやら…。


食味評価: 投稿者:フィッシュイーター 投稿日:2009/02/17
採れた場所:高知県(宿毛市の方面)  時期:2月上旬  料理方法:刺身を中心に。
最近、再び食べました。知人の下手な捌き方でしたが、旨いので感心しました。釣りではグレ(メジナ)の外道としてあまり喜ばれませんが、私は引きも強く美味しいので好きです。どの魚でもそうですが、魚の鮮度の見極めと正しい保存法、正しい調理法は大切ですね。


食味評価: 投稿者:Des Grieux 投稿日:2009/03/06
採れた場所:和歌山県(印南町(切目崎沖水深30m付近))  時期:2月上旬  料理方法:刺身、寿司
35cmと45cmの2尾を現地で血抜きした後、内臓を抜いてみたら臭くなかったので持ち帰ることにしました。変な臭いはなく、かなり美味しかったので驚きました。
以前、正月頃に磯で釣ったものを同様に捌いて持ち帰ったのですが、かなり臭かったです。
場所や時期によってあたりはずれが大きいと思います。


食味評価: 投稿者:夢釣人 投稿日:2011/03/08
採れた場所:東京都(三宅島)  時期:3月上旬  料理方法:清蒸鮮魚(中華風酒蒸)
「冬場」「磯で下処理」「内臓は破かず」「血抜きもして」調理しました。1日目の刺身は、一切れが飲み込めず★無し。2日目の昆布締めは★2個・・・脂の舌触りが不快です。そして、紹興酒を使った酒蒸しがクリーンヒットでした。臭みもなく、非常に美味しかったです。酒蒸しだけなら★5個でした。紹興酒・青ネギ・ピーナッツオイルが良かったようです。干物や塩焼きは、相当リスキーのようですので、気を付けて(笑)下さい。


1件〜10件(全43件)  1 | 2 | 3 | 4 | 5

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑