食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(★の多い順)


ニザダイ



総合評価:(全43件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:サザンクロス 投稿日:2013/09/05
採れた場所:沖縄県(波照間島)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、煮つけ、焼き魚
数匹の群れで生息しています。私は銛でついてとるのが専門です。できるだけ内臓に傷を付けないように突きます。内臓はできるだけ早く処理をすると身に臭みは尽きません、刺身は薄造りでも普通の切り方でも良し。煮つけは砂糖醤油で多少甘辛く生姜を少々、焼き魚にすると臭みは全くありません。シークワーサーが合います。


食味評価: 投稿者:サザンクロス 投稿日:2013/09/05
採れた場所:沖縄県(波照間島)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、煮つけ、焼き魚
数匹の群れで生息しています。私は銛でついてとるのが専門です。できるだけ内臓に傷を付けないように突きます。内臓はできるだけ早く処理をすると身に臭みは尽きません、刺身は薄造りでも普通の切り方でも良し。煮つけは砂糖醤油で多少甘辛く生姜を少々、焼き魚にすると臭みは全くありません。シークワーサーが合います。


食味評価: 投稿者:MALO 投稿日:2007/12/02
採れた場所:和歌山県(田辺)  時期:11月上旬  料理方法:刺身、焼き物
ニザダイ(サンノジ)は下処理を上手にすると美味しく食べれます。
内臓はつぶさないよう、頭と一緒に引き抜きます。
皮を剥いだら、酒で身を拭いて一晩寝かせます。
ここで臭みが消えますので、お刺身、焼き物などかなり美味しく食べることができました。


食味評価: 投稿者:jango 投稿日:2008/01/21
採れた場所:大分県  時期:1月上旬  料理方法:塩焼き
グリルでそのまま塩焼きにしました。
磯臭さは感じなかったのですが、人にうまいと
お勧めできる部類ではなかったです。
やはり〆るときの処理でだいぶ味が変わるんでしょうか・・・


食味評価: 投稿者:宮川英児 投稿日:2013/09/28
採れた場所:熊本県(天草西海岸)  時期:3月上旬  料理方法:刺身
にざだいは熊本では三の字と呼ばれています。当図鑑では宮崎県以南に生息と書いてありますが、天草西海岸磯ではメジナ、ちぬ狙いの外道でめずらしくありませんでした。但し今から四十数年前のことです。


食味評価: 投稿者:sfc 投稿日:2010/11/15
採れた場所:千葉県(勝浦市鵜原)  時期:7月上旬  料理方法:塩焼き
釣ってすぐに頭を落として腹も出して良く洗って冷やして持ち帰れば十分食べられます。磯の匂いが少ししますがおいしいです


食味評価: 投稿者:ムカシュ 投稿日:2010/08/24
採れた場所:神奈川県(真鶴)  時期:8月上旬  料理方法:刺身
今回は、おいしい魚がいなかったので仕方なく!?夕食のおかずに捕ってきました。やはりサンノジは頭の後ろから背骨まで切った所で頭を下に引きちぎり(内蔵と一緒に)、内蔵を傷つけずに処理すると良いかと思います。家では臭いのでもちろん海でやってきます。

刺身は匂いが気になりますが、慣れると意外と食べれます。一日置くと臭みは和らぎ甘みが増すと思います。


食味評価: 投稿者:MS 投稿日:2007/10/08
採れた場所:高知県  時期:9月上旬  料理方法:バター焼き
前評判通り、血抜きをしなかったので独特のにおいがありました。内臓の処理も良くなく、においが肉ににじみ出てしまいました。ガーリックとスパイスで臭みを消したので、まあまあ美味しく食べられました。でも魚に味付けをした(魚本来の味ではない)ので、★★が妥当でしょうか。


食味評価: 投稿者:パパ 投稿日:2012/01/12
採れた場所:和歌山県(潮岬沖)  時期:1月上旬  料理方法:カルパッチョ
美味しいバルサミコ酢が有ったので、もしや匂うお魚でも美味しく食べられるかも?。と思い、釣れたてを完璧に処理し、身だけを持ち帰り薄造りにしてカルパッチョにしました。一切れ食べて気分が悪くなり、その後の食欲も消え失せてしまいました。


食味評価: 投稿者:ジョン 投稿日:2012/03/22
採れた場所:静岡県(網代)  時期:3月上旬  料理方法:刺身
40cm、1.5kg程度のサンノジ。釣り場で強烈な悪臭を放っていた内臓を出し、血抜きもしたのですが、肉が臭い。刺身で1切れ食べて限界。においを無視すれば、甘みもあるのですが、、焼くとさらにニオイがきつくなると考え、すべて捨ててしまいました。けっこう大物だったので残念。


21件〜10件(全43件)  1 | 2 | 3 | 4 | 5

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑