食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(食べた時期順)


タカノハダイ



総合評価:(全38件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 ★の少ない順 

食味評価: 投稿者:釜太郎 投稿日:2014/08/27
採れた場所:島根県(十六島)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、煮付け
8月23日に半夜釣りにて48cmのタカノハダイが釣れました。
最初、チヌかと思いましたが上がって来たのは見たことの無い魚。直ぐに携帯で何の魚か調べてみました。するとそこには良い事はほとんど載っていません。リリースしようと思いましたが不味いにしても、どれぐらい不味いのか興味があり持って帰る事にしました。匂いがキツイとの情報だったので、24日に三枚におろし釣ってから4日おき27日に刺身と煮付けにして食べました。身はすごく脂がのっていて脂は甘く感じ多少の歯応えがあり大変おいしくいただきました。6年生になる子供も刺身好きでグレ、チヌの刺身をよく食べますが、美味しいとパクパク食べてました。
アラの煮付けも刺身醤油だけで煮ましたが、これもとても美味しく家族に好評でした。
子供には、また釣って来てと注文される始末。

これでまた釣りに行けそうです。


食味評価: 投稿者:おくやま 投稿日:2007/09/11
採れた場所:静岡県(東伊豆)  時期:9月上旬  料理方法:刺身、塩焼き
45cmをイシダイと間違えてヤスで突きました。突きたてより一日置いてからのほうが臭みが抜けて美味かったです。


食味評価: 投稿者:うさんた 投稿日:2009/09/22
採れた場所:高知県(高知新港)  時期:9月上旬  料理方法:塩茹で
食べた食感はこれといった臭さもなく
ごく普通の白身魚のような感じでした。
強いて言えば調理前の鱗のはがし作業が
やや大変な事ぐらいでしょうか。
次に釣れたら今度は違った調理方法で
投稿しようと思っています。


食味評価: 投稿者:オルガ 投稿日:2007/07/20
採れた場所:高知県(高知新港)  時期:9月上旬  料理方法:からあげ
味付けもありますが、食感も良く、鳥のからあげよりもおいしかったです。


食味評価: 投稿者:黒鯛師 投稿日:2007/10/19
採れた場所:静岡県(舞阪提)  時期:9月上旬  料理方法:唐揚げ野菜あんかけ
磯臭さは感じませんでした。身が水っぽく締まりが悪く味気ないです。唐揚げならある程度美味しく食べられるだろうと思って食べてみましたがガッカリな味というか食感でした。


食味評価: 投稿者:オルガ 投稿日:2008/10/11
採れた場所:高知県(吉川漁港)  時期:10月上旬  料理方法:刺身
「タカノハダイの寿司」というものに触発され、刺身にしてみました。不味い・臭いという評判も聞く魚なので、釣れたらすぐ血抜きして、内臓と鰓を除去しました。夜に釣れたものを翌日の昼に食べました。
身に臭みはありませんでしたが、味気ない普通の白身魚という印象を受けました。弾力はあり食感は良かったです。魚は28センチでした。


食味評価: 投稿者:チョビ 投稿日:2008/09/15
採れた場所:和歌山県  時期:10月上旬  料理方法:刺身
30cm大を釣りました!とにかく大きくてビックリ!
クーラーボックスにぶくぶくを入れて、家まで
生かしたまま持ち帰り、すぐ三枚におろして刺身で食べました。
身はコリコリしてて、臭みもまったくなく味は鯛のような感じでした!
不評のようですが、私達はとっても美味しく頂きました♪


食味評価: 投稿者:笠原くん 投稿日:2017/10/13
採れた場所:石川県(スーパーで購入)  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き
塩焼きですが、想像を超える旨さでした。ネットの悪評もあり躊躇いましたが20センチ位のものがスーパーで120円と格安であり購入。鱗が固く内蔵のみ取り除き塩焼きに。内蔵は臭かったですが、身は上質。後味のよい魚久しぶりでした。


食味評価: 投稿者:キティ 投稿日:2008/01/13
採れた場所:高知県(赤岡漁港)  時期:10月上旬  料理方法:煮付け
漁港の内側で釣ったものだったが、臭みがありまずかった。宇佐(外洋向き)で釣った個体は刺身も唐揚げも美味しかったのに。釣れる場所での臭さのバラつきがかなりあると思う


食味評価: 投稿者:たろ 投稿日:2007/11/17
採れた場所:千葉県(館山)  時期:11月上旬  料理方法:煮付け
以前刺身にしたとき、思ったほど身が取れなかったので
煮付けてみました。
身がぐずぐずで食感が悪いですが、特に不味いわけではありません。


21件〜10件(全38件)  1 | 2 | 3 | 4

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑