2007年1月 2日

WinampをASIO化してみた

マニアには大定番のテクらしいんだけど、今回試してみたので一応紹介。

PCで音楽を聴く時、おそらく今はmp3をiTuneでとか、Windows Medea Player でとかいう人が多いと思う。ぼくもいつのまにかiTuneになっていた。音質は、まあこんなもんかなというところで、改善するにはサウンドボードとスピーカーを交換するしかないと思っていたのだけれど、これをソフトでやる方法があった。無料である。やってみないわけにはいかない。

プレーヤーには、Winampを使う。mp3初期には定番のプレーヤーだったので懐かしいといえば懐かしい。このWinampをASIO化するプラグインを使って、音質向上を図ろうという寸法だ。なお、以下はWindowsXP、2000の環境が前提。

ASIO(Audio Stream Input/Output )についての説明は、たぶん正確に出来ないと思うので省く。使う側からいうと、音を出すにあたりWindowsのミキサーを通さないので、CPUの負荷が軽減されたり音質が向上したりする。反面、ミキサーをスルーするわけだからボリューム調整などはアンプのつまみで直接行わなくてはならない。デメリットとしてはそんなもんだろう。

まず、Winampをダウンロードして、インストールする。それから、サウンドボードがASIOに対応していない場合、ソフト的に対応させるASIO4ALLというドライバを導入する。これは実行ファイルASIO4ALL***.exeをクリックするだけでよい。

で、いよいよプラグインの導入。おたちゃんのMIDI/Audioソフトから、out_asio dll版もしくは、同exe版をダウンロードする。両者の違いは、dll版の方は動作は軽いけど音飛びが多い。exe版の方は動作は重いけど音飛びが少ないというものらしい。いずれにしてもWinampの特性として(?)、PCの作業時などに音飛びは出やすいので、BGM向きではないかもしれない。

このプラグインは、なぜか7-ZIPで圧縮されているので、持っていない人はこちらからダウンロードしておく。

さて、out_asioプラグインを解凍したら、binというディレクトリの中に、normalとSSE*の二つのディレクトリが出来ていると思うので、とりあえずSSE*の方から、out_asio(dll).dll(exe版の方は、out_asio(exe).dllとout_asio(exe).exeの二つ)を、WinampのPluginsディレクトリに放り込む。これでうまくいかない時は、normalディレクトリに同じものが入っているので、こちらで試してみることになるらしい。

Winampを起動して、「オプション」→「設定」→「プラグイン/出力」を開くと、ASIO_output***.dllというプラグインが見えているはずなので、これをクリックしてプロセスの優先度やサンプルレート、品質などを適当に設定する。当然ながらクオリティを上げるほど、負荷はかかるので適当に塩梅して。

プラグインがうまく動いているかどうかは、音を流しながらWinampのボリュームを動かしてみる。音量が変化しなければ、Windowsのミキサーが効いていないわけだからOK。

試聴。オンボード音源と安物のALTECスピーカーというぼくの環境では、あっと驚く変化だった。高域は広がり、低域はしまって芯が太くなり、音像は明確。音量も少し上がったような気さえする。全体に、霧が晴れたというか、朝から頭が重かったんだけど、なんか飲んだらすっきりしちゃったのよねえ的な覚醒感がある。あぶねえ。

ポップスでさえ、wavとmp3の音質差がわかってしまうのは、いいことだけど善し悪しだともいえる。こうなると、ちゃんとしたサウンドボードがほしくなるではないか。ついでに、そこまで音質を上げたのであれば、こましなスピーカーもほしくなってくるではないか。


追記1:

PCについてはまるきり素人であり、今回のテストも見よう見まね、試行錯誤の末に行っております。上記内容についての質問等には(結果を問わない身内以外(^^;))お答えできませんので、あしからず。

追記2:

ワタシはもともと長岡教徒で、オーディオに関してはモノゴトをおおげさに記述するクセがありますので、試聴の感想については、そのつもりでお読みください。「音場は広大無辺、音像はソリッドに定位し、三次元的な奥行き、高さも十分に出る。切れ込みの鋭さは前代未聞」なんて文章を読んで育ったものですから、どうしてもその傾向はあります。そもそも、音なんてみんな同じと思っている人には、ほんとに同じに聞こえるというのがオーディオであります。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/mt4/mt-tb.cgi/1170

コメントする