食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(投稿順)


アカカマス



総合評価:(全9件)
【レビューを投稿】
並び替え:★の多い順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:kazutsuri 投稿日:2018/12/24
採れた場所:千葉県(内房堤防)  時期:12月上旬  料理方法:塩焼き
ミズカマスかアカカマスかによって味が違うとかネットで書いてあったんで見分け方と現物照らしてみてアカカマスとわかりました。スタンダードに塩焼きにしました。25センチ位の長さのアカカマス一尾で黒霧島三杯飲めました。まさに酒の肴。骨と顔と尻尾は素揚げでカリカリにして捨てるとこなし。うまい。


食味評価: 投稿者:koumei 投稿日:2014/12/12
採れた場所:和歌山県(紀南 漁港)  時期:12月上旬  料理方法:塩焼き
朝釣ってすぐ〆、すぐ冷やし持って帰った。夕方水分を拭き取り、塩を振り30分程寝かし、焼いて食べた。30cmのアカカマスは☆4 38cmのカマスは☆5の美味しさ。非常にほくほくして美味しかった。食べた後も口の中に旨みが残り、幸せに包まれる。さすが冬の本カマス!


食味評価: 投稿者:17y 投稿日:2014/11/25
採れた場所:和歌山県(堤防)  時期:11月上旬  料理方法:塩焼き 一夜干し
和歌山県で釣れたアカカマスを持って帰って
塩焼きで食べるとあまり美味しくなかったので
余ったカマスで一夜干しを作ると最高に美味しかったです
また食べたいです!


食味評価: 投稿者:NK1218 投稿日:2013/01/08
採れた場所:三重県(尾鷲漁港)  時期:1月上旬  料理方法:塩焼き
美味しい。脂が乗っているにも関わらず、サッパリとしている。更に引きも面白く、釣って楽しく、食べて美味しいという魚だった。


食味評価: 投稿者:柿太郎 投稿日:2012/07/29
採れた場所:神奈川県(湘南(水深160〜200m))  時期:12月上旬  料理方法:刺身 一夜干し
 11月中旬から1月上旬にかけて湘南の海で水深150〜200mで釣れる40cmオーバーのアカカマスは最高にうまい。釣ってバケツに入れる時に手に脂が付くくらいに脂がのっている物を三枚におろし皮側をさっと炙り冷水に取りよく水分を拭き取りお造りにすると★★★★★。30cm級なら開いて一夜干しがうまい。こちらは★★★★。カマスは水っぽいのでいかにうまく水分を抜くかがポイント。
 ちなみにおいらは35cmオーバーなら中骨を切って生〆にする。ある番組で『生〆』した、しないでどちらが美味しいかを調査していたが『太刀魚』『カマス』でもダントツで『生〆した』派が多かった。



食味評価: 投稿者:ヘッポコアングラー 投稿日:2011/05/23
採れた場所:静岡県(焼津港)  時期:1月上旬  料理方法:塩焼き
おいしいですが、少し水っぽいです。
今度釣れたら、干物にしてみたいです。


食味評価: 投稿者:江田島 投稿日:2009/11/23
採れた場所:神奈川県(湘南)  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き、干物
美味い


食味評価: 投稿者:けんぢ 投稿日:2008/07/02
採れた場所:神奈川県(小田原沖)  時期:7月上旬  料理方法:刺身
たまに匂いがきついものがいるようです。
釣れてから数日おいたほうがいいのかも。


食味評価: 投稿者:HARU 投稿日:2007/12/21
採れた場所:長崎県(対馬沿岸)  時期:12月上旬  料理方法:刺身・塩干
刺身でも美味かったが、塩干にする事で余計な水分が飛び、旨味が凝縮された。あっさりとした淡白な白身ながらも旬の時期の“本かます”ならではの甘みさえ感じる脂が最高♪


※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑