さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[1822] 標本>海水凍結?>どうするの? 
2002/8/7 (水) 07:25:38 小西英人
▼西潟さん

 京都大学に送りはった青斑ネズミゴチの標本ですが、「海水凍結」してあった、生時の色が、そのまま保存されていたと、連絡がありました。あの青斑、死ぬと消えるのですが…。

 ぼくは、釣りながら、わちゃわちゃ撮影し、それをクーラーに放りこみ、とりあえずデータを書いたメモを放りこんで、帰りに見つけたクロネコヤマトに放りこむという乱暴なことしていて、向こうに入った物は、ぐちゃぐちゃちゃうやろかと、いつも不安です。(ひとつづつ、きれいにのばしてから箱に入れようかと思うのですが、釣りの帰りはくたくたで余裕がありません)

 前に漁師さんに標本頼んだときも、1尾1尾ていねいにいれてあって、輝くばかりの鮮度で、フォルマリンに入れるのがもったいなかったと連絡を受けたこともあります。

 みなさん、プロですものね。ぼく、あきません。

 そこで、ちょっとお願いですが、西潟さん、その「海水凍結」って、どのようにやったのか、ここに書いていただけません?

                          英人

[1825] Re:標本>海水凍結 
2002/8/7 (水) 10:54:25 西潟正人
▼ 小西英人さん

日大農獣医学部水産学科を出た友人にアドバイスされたものです。
彼によると、捕れた場所の海水を使い、生かしたまま冷凍するのだそうです。
ネズミゴチは、クーラーボックスの溜まり水でも比較的生きてますから、可能だったのです。
先日波戸岡さんに送ったイザリウオとハナオコゼは、袋に酸素を入れて持ち帰り、やはり生きたまま冷凍しました。漁港には酸素ボンベくらいありますからね。

すみません、これ以上のことはわかりません・・。

[1826] Re2:標本>海水凍結 
2002/8/7 (水) 11:56:10 小西英人
▼ 西潟正人さん

 ふうん。そしたら、ビニール袋に海水を入れ、そこで活かしたまま、箱詰めして冷凍したらいいんだ。

 ちょっと、可哀想な気もしますが、これも研究のため、そういうやり方があることを覚えておきます。

 ありがとうございました。              英人

[▼次のスレッド]