さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[2275] これは何でしょう?? 
2002/9/13 (金) 21:17:55 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
初めましてになります☆
一応、自己紹介も!
現在18歳の、生涯で500種の魚を釣る夢を持つ♂です。。。
色々な地方の方の、そしてかなりの種の情報が交わされているこのサイトは恵みとなっています。(笑)
今後もお世話になるので宜しくお願い致します。。。m(=_=;;m

ところで本題ですが!
2002.03.14 神奈川県大磯町大磯港
にて釣穫したもので、サッパの様な鱗の付き方だったので、
サッパだと思っていたんですけど、写真を見てビックリ!!

体高がないので明らかに私の知っているサッパじゃない!!!

ミズンかなぁ??なんて思ったのですが、
京大総博の中坊さんと同じ研究室スタッフの方にも伺ったのですが、
写真の反射で難しいとのことでしたので……(^^;;;

写真同定のスペシャリストの方々に是非お願いしたいと!!
やっぱり難しいのかなー……

[2276] ごめん>わかりません 
2002/9/13 (金) 22:29:54 小西英人
▼ ぷいぷいユッケさん

 ごめんね。この類で、きっちりと写真が撮れていないと、どちらにしても同定は無理だと思います。

 中坊研究室は、日本で最高のチームですからね。そこで分からなければ無理なのと、反対にいうと、きれいでない写真を無理に同定しても、あんまり意味はないと思います。

 その悔しさをばねに、きちんと撮影記録して同定することを考えてください。

 また、いろいろな写真を投稿してくださいね。

                        英人
ps
 生涯500種目標で、現在何種釣りましたか?

[2277] がんばります☆ 
2002/9/13 (金) 23:15:58 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん

> きれいでない写真を無理に同定しても、あんまり意味はないと思います。
この一言、まさにその通りデス!!
返す言葉なんてありませんです。。。

きれいな写真頑張りマス!!
やっぱり、その場で確認出来て、かつ接写が出来るデジカメ欲しくなっちゃうなー@@@


>  生涯500種目標で、現在何種釣りましたか?
HPをご覧に頂ければお分かり頂けますが、
約8年間で158種デス、、。多いのか少ないのか??

特にその中での珍種は、
2001.11.11の神奈川県相模川河口にてのサツキハゼ
1997.11.09の神奈川県藤沢市江の島表磯にてのヒメスイ

両方とも家にホルマリン漬けとして眠っているのですが、
サツキハゼの写真は普通サイズの4〜5倍引き伸ばしてプリントすれば
キレイなものになるかもしれないので、近々写真屋さんに行ってみたいと思います。。。

それと、私のHPで使ってる写真と被ってしまいますが、
ここに掲載されていない種の写真を何枚か鑑定お願いします!(レス付け足しますので)

[2278] キビレカワハギ 
  【魚図鑑参照】
2002/9/13 (金) 23:19:01 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
だと思うのですが、、、どうでしょう??

[2281] キビレカワハギ>OKです 
2002/9/14 (土) 00:44:50 小西英人
▼ ぷいぷいユッケさん

 hpのぞいてきました。やるもんですね!!

 若いのに、いろいろなところに釣りに行っていますね。

 キビレカワハギ、OKです。hpに書いていらっしゃるとおり、第1背鰭棘が眼の中心の上にあります。ウマヅラハギは眼の後縁の上になります。ぼくも、初めて小笠原で見たときに、「ドッペルゲンガー」を思いだしました。週刊釣りサンデーに『似たモン魚譜』というのを連載しているのですが、それから、キビレカワハギvsウマヅラハギを転載してみましょう。

=====================================================
■ウマヅラハギ Thamnaconus modestus
 vs
■キビレカワハギ Thamnacanus modestoides

■世の中には「分身」が歩いているらしい。それはドイツ語でドッペルゲンガーという。それが3人いるとか、出会うと死ぬとかいうが、まだ出会ったことはない。ほかのドッペルゲンガーと出会ったことはあるけど…。
■小笠原で「珍しいのが釣れた」とはしゃぐと、釣り仲間が「ただのウマヅラハギやないか」と不思議がる。瓜二つだけど違うんだなあこれが。キビレカワハギ、小笠原諸島や琉球列島に多い南方系のウマヅラハギ属の魚、ウマヅラハギに、これほどの、そっくりさんがいるとは、ほとんど、知られていない。
■ウマヅラハギは第2背鰭と臀鰭が青っぽくキビレカワハギは黄色っぽい。斑紋もちょっと違う。しかし、どちらも、あやふやではある。いちばん分かりやすいのは、第1背鰭の棘(きょく)で、これがウマヅラハギでは眼の後半部の上にあるのに対して、キビレカワハギでは眼の中央部の上にある。
■紀伊半島にもキビレカワハギはいる。しかし、釣れても、区別できていないのではないか。いちど「ウマヅラハギ」君の「ドッペルゲンガー」探しをしてみたらどうだろう。笑ってしまうほど似ているよ。
============================================================

 南方系ですが、本州南岸にもいます。気がつかないことの方が多いのではないかな?

 ぱっと見た目には、ウマヅラハギって、案外、体側にはっきりした斑紋があるのですが、斑紋が、ほとんどないから、気がつきます。

                            英人


[2288] 図鑑>キビレカワハギ・カマツカ・カガミダイ>登録しました 
2002/9/14 (土) 22:18:06 小西英人
▼ ぷいぷいユッケさん

 キビレカワハギ、カマツカ、カガミダイを登録しておきました。

 アップ、ありがとうございました。         英人

[2279] カマツカ 
  【魚図鑑参照】
2002/9/13 (金) 23:34:59 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
今、我が家で飼ってマス。(笑)

2002.09.01
場所:神奈川県相模川中流 小田急線鉄橋下の堰テトラ
大きさ:5cm位
採集方法:ウキ釣り

[2282] カマツカ>OKです 
2002/9/14 (土) 00:45:51 小西英人
▼ ぷいぷいユッケさん

 若いのに、趣味も多いですね。アクアリストでもあるんだ。

                      英人

[2280] カガミダイ 
  【魚図鑑参照】
2002/9/13 (金) 23:43:10 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
初の深物釣りで、初めて来たのがコレでした。
煮付けでかなり美味でした♪
お湯をかけて皮を剥ぐのが妙に印象に残ってます。

2002.05.06
場所:相模湾 早川沖(水深約300m)
大きさ:46cm
採集方法:電動リールの脈釣り

では、失礼します!!!
また投稿しますので。。。

[2283] カガミダイ>OKです 
2002/9/14 (土) 00:51:01 小西英人
▼ ぷいぷいユッケさん

 いいなあ!

 カガミダイを見たいと思うのですが、まだ、見たことがない!

 頭部背縁がへこんで、体側中央に黒斑がありません。よく似たマトウダイは頭部背縁はふくらみ、体側中央に黒斑があります。

 しかし、せっかく、いい趣味をもって、ホルマリンで固定したりもしているのだから、記録の写真も、もっと凝ってみようよ。ちょっと網からだしてやるだけでも違う写真になるよ。

 きちんと撮られた魚って、カメラマンの愛情を感じるよ。カメラマンは被写体を愛おしんで撮らなきゃね。
                            英人

[2286] Re:カガミダイ>OKです 
2002/9/14 (土) 21:55:06 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん

> ちょっと網からだしてやるだけでも違う写真になるよ。
仰せの通りデス、、。出来上がった写真を見た時、非常に後悔しましたので……(^^ゞ

それにしても、カガミダイを小西さんが見た事がないのは意外でした。。。
そんなに数釣れる種でもないのでしょうか??

あと、、、
小さな10リットル水槽に水草・貝・カマツカって感じですので。(^^;;
とてもアクアリストと呼べる様なモンでもないです、、、


久しぶりにお魚トークが出来たので嬉しいデス、、。
また投稿しますね!



[2289] Re2:カガミダイ>OKです 
2002/9/14 (土) 22:25:31 小西英人
▼ ぷいぷいユッケさん

 けど、その若さで、魚を追いかけたら、凄いことになるなあと、羨ましく思います。おっちゃんも、ガキの頃から魚を追いかけていたけど、魚種を釣ろうと思わなかったし、魚を記録しようとは思わなかったのです、もったいないことしました。ほんと。

 がんばってね。

 カガミダイは、ちょっと珍しいようには思いますけど、相性の悪い魚って、でてきますよね、やはり。

                        英人

[2284] はじめまして 
2002/9/14 (土) 01:08:43 JUN
▼ ぷいぷいユッケさん

うーん。超大型新人あらわる(^_^)。

はじめまして。釣りフォーラムのJUNと申します。

いきなりの質問で申し訳ないのですけど、ひとつだけ教えてください。

「なんで魚が好きになったのでしょうか?(^_^;)」

こういう趣味の人、釣り人でも相当へんな釣り人なんだろうなと思っていたので、
非常におどろきつつ、よろこんでいます。

これからもどうぞよろしく。

[2287] Re:はじめまして 
2002/9/14 (土) 22:08:55 ぷいぷいユッケHomePage
▼ JUNさん

初めまして☆
大型なんてとんでもないです…知ったかぶりぶりなんで。(^^;;;


> 「なんで魚が好きになったのでしょうか?(^_^;)」
川・池釣りはちょくちょく小さい頃からやっていたのですが、
一番は、小3の頃に買った海釣りのゲームです。。。
食べれる魚に興味を持ち、やがて海釣りを始め、釣れる魚に興味を持ち、
故西山徹氏らが書いた、『釣り魚カラー図鑑』を買い、
必死にページを捲ってるうちに名前を覚え…といった感じで、
気付いたら魚に夢中になっている私が居たのでした。。。


変な釣り人には相違ないかもです。。。
必死になって岸壁際の小魚を狙ったり、タイドプールで見釣りをする姿は異様そのものかも。。。(^^;;
それに、珍種が釣れた時はサイズに関係なく喜びますからね♪♪

同士達(??)の沢山集うこのHP、これからお世話になります。。。
宜しくお願いします!!!

[2334] Re:はじめまして 
2002/9/16 (月) 00:18:14 JUN
▼ ぷいぷいユッケさん

お返事が遅れてしまいましたm(__)m。

宮崎県串間市にある幸島という野生猿の住む島に遊びに行って、
ゆうべは近くの宿に泊まっていました。
旧家村という、明治10年に建った民家を移築したきたものです。
(よく釣りフォーラムのオフで使うのです)

カツオを一本、さばいてもらって、そればかり食べていました(^_^;)。

「ユッケさんが魚にはまったわけ」。
かなり本格的なアプローチだったのですね。
そこからさらに液浸標本までいってしまうという人に、初めてお会いしました。
てっきり、どこかの大学で魚をやってらっしゃるのかなと思ってました。

これから、よろしくお願いします。
ぼちぼち、楽しんでいきましょうね(^_^)。


P.S.

写真、もし可能なら横幅600〜800ピクセルくらいで投稿されると、
より細部が見えていいかもしれません。


[2342] Re2:はじめまして 
2002/9/16 (月) 01:00:55 ぷいぷいユッケHomePage
▼ JUNさん


> 宮崎県串間市にある幸島という野生猿の住む島に遊びに行って、
> ゆうべは近くの宿に泊まっていました。
> 旧家村という、明治10年に建った民家を移築したきたものです。

もしかして、『釣りバカ日誌』にも出てくる、イモを洗う猿でしたっけ?
そこでいいのかな??
私は九州・四国は未踏の地なので、憧れてマス♪


> そこからさらに液浸標本までいってしまうという人に、初めてお会いしました。
> てっきり、どこかの大学で魚をやってらっしゃるのかなと思ってました。

液浸標本…昭和31年に出版された、母のお古の小学館の『魚貝の図鑑』の後ろのページに載っていたのがキッカケです。
海水魚を飼うのは大変みたいだったので、"見て楽しめる"代わりのモノがたまたま標本だっただけかも?

因みにまだ私は高校生…ってかノンキな受験生です、、。(^^ゞ

> 写真、もし可能なら横幅600〜800ピクセルくらいで投稿されると、
> より細部が見えていいかもしれません。

488×342だと、大体、普通の写真サイズになるのですが、
より大きめのが確かに良いですね!
画質と相談の上、その1.5倍に次回から収めてみます◎
やっぱり、意見頂けると有難いですね♪どもです☆

[▼次のスレッド]