さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[7475] この魚の名前は何でしょうか? 
  【魚図鑑参照】
2003/7/22 (火) 09:15:38 ロイ
◆画像拡大
小西さん、この魚の名前わかりますか?
今回の魚は手持ちの図鑑ではまったく見当がつきません。\(?o?)/
以前、夜釣りや夕まずめ時に入れ食いになったことがありましたが今回は朝まずめに1匹だけ釣れました。
浮き釣りで水深は1メートル、餌はグリーンピース(以前はアオイソメやカラス貝)、体長は15センチ程、場所は防波堤(岩場)でした。
よろしくお願いします。


CAシープヘッドに似た魚の話題がでていますが相当コブダイとそっくりなんでしょうね。私なんかの写真でも少しは他の釣り人の役に立っているかと思うと嬉しいかぎりです。

[7476] イサキ科>Californian salema>だと思うのですが… 
2003/7/22 (火) 10:40:46 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 Californian salema だと思うのですが、ぼくの文献では、同定までできません。

 フィッシュベースも、ほかのも形態記載と写真が曖昧なのです。

■Californian salema
http://www.fishbase.org/Summary/SpeciesSummary.cfm?ID=3570&genusname=Xenistius&speciesname=californiensis#

 この Californian salema というコモンネームと、学名の

 Xenistius californiensis (Steindachner,1876)

 というので、そちらの釣り雑誌か、釣り向けインターネット情報で調べられないでしょうか?

 これ、南カリフォルニアではふつうに見られるようですね。

 イサキ科 Haemulidae の魚になります。

                            英人
ps
 ロイさんのおかげで【カリフォルニア釣魚図鑑】というようなものができて、ここでの話の幅も広がります。ありがたいことです。ほんと。

[7601] Re:イサキ科>Californian salema>だと思うのですが… 
2003/7/27 (日) 04:04:58 ロイ
▼ 小西英人さん

>  この Californian salema というコモンネームと、学名の
>
>  Xenistius californiensis (Steindachner,1876)
>
>  というので、そちらの釣り雑誌か、釣り向けインターネット情報で調べられないでしょうか?


これだっ!というサイトや雑誌は見つかりませんでしたが以下のサイトの写真と記事で同定できるでしょうか?図鑑などに類似の魚も見当たりませんのでほぼ間違いなく(Salema)だと思います。

http://www.dohenystatebeach.org/pg-ml-salema.htm

http://www.coralreefnetwork.com/stender/diving/california/fish/fish.htm

[7602] イサキ科>Californian salema>了解です 
2003/7/27 (日) 07:55:51 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 ちょっと、写真からでは同定できませんが、ほかにもいないようですね。ぼくも、また、文献を探しておきます。

 きっちりとは同定できませんが、暫定的に Californian salema として図鑑に登録しておきましょう。

 アップしてくださいね。いろいろ、お手数をおかけしました。

 ところで、英名をカタカナで表記するときに、salema は、どうしたらいいでしょうか?

 ちょっと、意味は分かりませんが、どうもスペイン語からきているような気がします。アメリカの魚名に、スペイン語由来のもの、多いですものね。

 スペイン語由来なら、「サレマ」なんでしょうか。それとも英語読みで「???」なんと読むのでしょうか?

 教えてね。                        英人

[7654] サレマ 
2003/7/29 (火) 06:19:23 ロイ
▼ 小西英人さん
>  きっちりとは同定できませんが、暫定的に Californian salema として図鑑に登録しておきましょう。
>
>  アップしてくださいね。


図鑑へのアップしておきました。

>  ところで、英名をカタカナで表記するときに、salema は、どうしたらいいでしょうか?
>
>  ちょっと、意味は分かりませんが、どうもスペイン語からきているような気がします。アメリカの魚名に、スペイン語由来のもの、多いですものね。
>
>  スペイン語由来なら、「サレマ」なんでしょうか。それとも英語読みで「???」なんと読むのでしょうか?


アメリカの歴史など詳しく勉強したことはありませんが私の知る範囲では、大昔カリフォルニアはメキシコ領で独立前のメキシコを植民地にしていたスペインの宣教師がカリフォルニアに多くの伝道所を造っています。最終的にアメリカの一つの州に組み込まれた(奪い取られたとメキシカンの人は言います)とは言えその頃からの影響がいろんな物に(特に名前として)残っており今でも不法移民も含め南カリフォルニアのメキシコ系の人口はかなりのもので場所によってはここはメキシコか?と思うような所も多くあります。いつ頃このような魚の名前が付けられたのかは知りませんが小西さんがおっしゃる通りSalemaはスペイン語からきているようです。
ネイティブの友人に聞いてみましたがやはりSalemaは「サレマ」で良いとのことでした。意味まではちょっとわかりません。

[7655] 図鑑>カリフォルニアサレマ>登録しました 
2003/7/29 (火) 06:48:34 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 サレマ、調べていただきありがとうございます。お手数かけました。

 図鑑の登録はしておきました。

 群れになる小魚で、南カリフォルニアではふつうに見られるようなのに、あまり詳しいことが分かりません。

 ぼくの持っている文献ででてきそうなのですが…。

 また、ひまなとき、調べておきますね。

                           英人

[▼次のスレッド]