さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[16742] センネンダイ 老成魚? 
2005/3/13 (日) 18:00:52 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
何時も お世話になっております
名瀬の 水揚げ場で ちょく ちょく 見かけるのですが
赤魚・・・っと 呼んで いますが
センネンダイの 老成魚 でしょうか?
この固体は 10キロ くらいでした

よろしくお願い致します


[16743] Re:センネンダイ 老成魚? 
2005/3/13 (日) 18:03:28 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
続けて・・・

メダイの仲間と 思いますが 体こうがスマートで
硫黄島周辺でしか 釣れない らしいです

これも 魚体は 10キロ くらい でした

[16744] Re2:センネンダイ 老成魚? 
2005/3/13 (日) 18:06:03 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
ヨスジフエダイ ロクセンフエダイ とも
違う様に 思います

水深100M前後の 場所で 群れで 居るようです

同定 お願い致します

[16745] Re3:センネンダイ 老成魚? 
2005/3/13 (日) 18:09:40 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
ここ奄美では 黒松(クロマツ)と 呼んでいます
内地で 言う クロムツ とは 別種でしょうか?
サイズ的には 10キロを 超える 固体が 多いようです

水深450M〜600M で 釣っている 模様です

[16746] Re4:センネンダイ 老成魚? 
2005/3/13 (日) 18:15:41 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
あれも これも・・・で スミマセン

これは ハマダイと 瓜二つですが  ここでは
ネブト・・・っと 呼んでいます

生息場所は ハマダイと 同じですが 尾の形状だけが
異なり 味などは ハマダイ同様 激ウマです

・・・が オッポが 短いだけで ネブト っと 呼んで
浜値は ハマダイの半値しか つかず
お買い得 に なっています(笑)


[16751] 奄美>フエダイ科>オオクチハマダイだと思いますが… 
2005/3/13 (日) 18:47:25 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 オオクチハマダイのように見えますが、この写真からでは、はっきりしたことは言えないですね。

                          英人

[16750] 奄美>ムツ科>ムツだと思います 
2005/3/13 (日) 18:41:38 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 ちょっと鱗の数が読めませんが、ちょいっと粗いように思います。

 たぶん、ムツだと思います。             英人

[16749] 奄美>フエダイ科>キュウセンフエダイのように… 
2005/3/13 (日) 18:34:39 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 フエダイ科のキュウセンフエダイのように見えますが、ちょっと、この写真からではわかりません。

                          英人

[16752] Re:奄美>フエダイ科>キュウセンフエダイのように… 
2005/3/13 (日) 18:59:56 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
▼ 小西英人さん

色々と ありがとうございます。。。

水揚される 魚の半数以上は 沖で数日 空氷で 〆られてるので
鮮度が・・・。

まして 死後硬直のあと 色彩などは 相当変化してるので
ここでの写真判定は 無理がありそうですね・・・。

お手数 掛けて どうも スミマセンでした

もし 自分で 釣った時に 再度 お願いしたいと 思います

ええっと〜 キュウセンフエフキですが
縦線が 9本 入っていれば いいのでしょうか?

別写真 添付 させて頂きますが これも 水氷で 〆て 時間が
経っていて あまり 鮮明では ありません

やはり 写真は 生きている時に 撮らな あきませんね〜


[16753] 奄美>キュウセンフエダイ>OKです 
2005/3/13 (日) 19:06:07 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 フエダイ科のキュウセンフエダイです。

 頭部が赤くて、体は黄色くて、黄色縦線が10本ほどあって、各鰭が黄色いのです。

                             英人
ps
 魚市場の、ざっとした写真でも、眼の訓練になるし、奄美には何がいるかわかりませんから、どんどんアップして下さい。

 寒い大阪でいて、目の保養です。楽しいです!

 きょう、夕方雪が舞っていました。

[16755] Re:奄美>キュウセンフエダイ>OKです 
2005/3/13 (日) 19:27:39 孤高な漁師HomePage
▼ 小西英人さん

ありがとうございました。

ここ奄美では ええ加減で 黄色く 頭が 赤っぽい 魚は
全て アマダイ・・・で 通っています(笑)

しかし 仲買人 棚屋さん 販売店さんの 目利きは 鋭く
浜値は やはり 美味しさ& 人気を 基準にして
ちゃんと 分けられて いたりしています



[16756] Re2:奄美>キュウセンフエダイ>OKです 
2005/3/13 (日) 19:35:42 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

> しかし 仲買人 棚屋さん 販売店さんの 目利きは 鋭く
> 浜値は やはり 美味しさ& 人気を 基準にして
> ちゃんと 分けられて いたりしています


 そうでしょうね!

 毎日毎日、同じところで魚を見ていたら、凄いでしょうね。   英人

[16754] Re2:奄美>フエダイ科>キュウセンフエダイのように… 
2005/3/13 (日) 19:14:19 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 キュウセンフエダイの幼魚の写真はあるのですが、親の写真がありません。

 こんど、また、釣りはるまでだけでもいいですから、この親の写真、図鑑に投稿していただけたら嬉しいです。

                           英人

[16779] Re3:奄美>フエダイ科>キュウセンフエダイのように… 
2005/3/16 (水) 21:50:49 孤高な漁師HomePage
▼ 小西英人さん

>  キュウセンフエダイの幼魚の写真はあるのですが、親の写真がありません。
>
>  こんど、また、釣りはるまでだけでもいいですから、この親の写真、図鑑に投稿していただけたら嬉しいです。


了解しました。。。

狙うと 釣れない??

まぁ〜 そのうち 釣れると思います


[16748] 奄美>イボダイ科>メダイ 
2005/3/13 (日) 18:23:25 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 メダイだと思います。                  英人

[16747] 奄美>センネンダイ>老成魚でしょう 
2005/3/13 (日) 18:19:36 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 ちょっと感じが違うような気もしますが、センネンダイの老成魚でいいと思います。

                         英人

[16767] Re:奄美>センネンダイ>老成魚でしょう 
2005/3/15 (火) 21:23:24 syou
▼ 小西英人さん
▼ 孤高な漁師さん


今晩は

>
>  ちょっと感じが違うような気もしますが、センネンダイの老成魚でいいと思います。
>


ヨコフエダイ(もしくはワキグロアカフエダイ)ではないでしょうか?

尾柄背面の暗色斑も気になりますし、測線上方と体側下方の鱗列パターンは一致していると思います。

自分の印象ですとセンネンダイの老成魚はもっとおでこ(正確には後頭部)が出っ張っている気がします。

どうでしょうか?

[16768] 訂正>奄美>ワキグロアカフエダイ>ごめんなさい 
2005/3/15 (火) 23:00:22 小西英人HomePage
▼ syouさん

 ありがとうございます! 勉強になります!

 ヨコフエダイは迷っていたのですが、これほど体高がないと、思いこんでしまいました。それと、恥ずかしながらワキグロアカフエダイを知りませんでした。

 岩槻博士と木村博士の、ワキグロアカフエダイの日本初記録の論文を見ました。1994年です。

 それに「くらかけたるみ」という名でヨコフエダイと誤同定をしていると書かれている『インド洋の魚類』(1977年)などをにらみまくりました。

 ぼくは、ワキグロアカフエダイを知りませんでしたし、見たことはありませんけど、体高が高く、眼の背縁が、やや湾入していること、側線上方の鱗が斜め上に向かうこと、背鰭軟条と、臀鰭軟条が尖ること……、などなどから、ワキグロアカフエダイの老成魚だと思います。

 間違えていました。すみません。

 なにか、違和感を覚えたときは、きちんと調べなければいけませんね。

 ほんとうにありがとうございました。            英人

[▼次のスレッド]