さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[19163] トビウオ科 
2005/6/6 (月) 22:20:22 MKTHomePage
◆画像拡大
こんな魚も持っていました。自分ではツクシトビウオかなと
思っていたのですが、ちょっと自信がありません。

隣で釣った釣り人にHPで使わせてと言って撮らせていただ
いたものです。3点投稿します。

 データ
山形県酒田北港
2003年7月12日
全長30cm
サビキ釣り


よろしくお願いします。



[19164] 腹部 
2005/6/6 (月) 22:21:04 MKTHomePage
◆画像拡大
腹部です

[19165] 背部 
2005/6/6 (月) 22:22:46 MKTHomePage
◆画像拡大
借り物の魚だったし、暴れるので短時間で撮影するために
手で押さえました。全体を撮れなかったのが残念でした。

[19166] 山形>トビウオ科>わかりません 
2005/6/6 (月) 22:29:35 小西英人HomePage
▼ MKTさん

 ごめんなさい。わかりません。

 胸鰭軟条のようすが、写真からは読み取れませんし、背鰭前方鱗数も数えられません。

 日本海ですので、ツクシトビウオとか、ホソトビウオ、ハマトビウオなどが怪しいのでしょうが、ちょっとわかりません。

                          英人

[19167] ありがとうございました。 
2005/6/6 (月) 22:45:28 MKTHomePage
▼ 小西英人さん

そうですか。

う〜ん・・・・残念。
私としては消去法でハマトビとホソトビは鰭の色、透明度で違うかなと。
目の位置、目の大きさ、鰓の形、体形、体色でツクシトビなのかなと思
った次第です。でも、近頃の山形県は怪しいんです。異常気象のせいか
何が釣れてもおかしくないのです。南国も視野に入れると、ちょっとパ
ニックモードです(笑

燐数の同定法は知らないので、すみませんが、お手数でなければお教え
いただけますか。パソコン内の元のピクセルの画像で分かるかもしれま
せん。

[19178] トビウオ科>難しいです 
2005/6/7 (火) 06:36:51 小西英人HomePage
▼ MKTさん

 ちょっとトビウオ科は種数が多いのと、ぼくは、ほとんど頭に入っていないので、背鰭前方鱗にしても、整理ができません。

 ごめんね。

 簡単に書いておくと…。

 ツクシトビウオとホソトビウオは、側線鱗数が51以上、背鰭前方鱗数は30〜35で、胸鰭先端が暗色ならツクシトビウオ、透明域があればホソトビウオとなっています。あとは第1鰓弓下枝の鰓耙数が20〜23ならホソトビウオ、16〜17ならツクシトビウオのようです。

 ハマトビウオの側線鱗数は61〜68、背鰭前方鱗数は40〜47です。

 この3種の胸鰭に明瞭な斑紋はなく、胸鰭上部の1軟条のみが不分枝になっています。

 土居内さんによると、ホソトビウオとツクシトビウオは、吻端と腹鰭起部との距離が、長くて体長の61%ならホソトビウオ、短くて体長の58%ならツクシトビウオということです。

 この写真から測るのは正確ではありませんけど、測ってみると、ちょうど60%になります。

 どちらにしろ、ぼくは、顔つきから分かるほどトビウオを見ていませんし、ちょっと胸鰭の写真も読みとりにくくて…。だいたい、この3種にしぼって見ていいのかどうかも、確信が持てません。

 でも、読みとれるようなら、背鰭前方鱗の数を読んでみてくださいね。

▼ どいうちさん

 見てはるのかな?

 この写真から、同定できますか?              英人

[19186] Re:トビウオ科>難しいです 
2005/6/7 (火) 22:17:03 MKTHomePage
▼ 小西英人さん

同定基準のご教授ありがとうございます。
今、仕事から帰ってきてネットを開いたところでした。

手持ちの資料に、トビウオの決定的な同定基準を記した資料が無く、
かなり頭の中がモヤモヤしていました。スケールの%はパソコンの
画面比率は絶対的には信用できないと思いますので、鱗数でチャレ
ンジしたいと思います。

ありがとうございました!


[19187] すみません無理でした! 
2005/6/7 (火) 23:13:21 MKTHomePage
▼ 小西英人さん

自分ではいけるかなぁ・・・と思ってたんですが、
200万画素そのままのピクセルにシャープマスク
や明度、彩度をかけても鱗と認識できるものは浮か
んできませんでした・・・・

いやぁ・・・写真がブレてるんですね。悔しいなぁ。
せっかく教えて貰ったのに残念です。

珍しい魚の撮影は妥協したらあきまへん!ということ
ですね。

[19190] Re:すみません無理でした! 
2005/6/8 (水) 05:36:07 小西英人HomePage
▼ MKTさん

 トビウオ科が見分けにくい分類群だと知らない人が多いと思います。

 それが分かっただけでも、収穫ですやん。

 次からは、胸鰭を拡げて撮って、あと、背鰭前方の頭部背面をきちんと撮りましょう。

 それでも、写真では同定できない場合もあると思います。       英人

[19239] Re2:すみません無理でした! 
2005/6/10 (金) 00:09:32 どいうち
▼ 小西英人さん
▼ MKTさん


和歌山にうつったドイウチです.トビウオは難しいグループです.この写真からは,すいません,同定できません.おっしゃるようにハマトビなら鱗数でわかります.ホソトビとツクシは鰓耙数で区別できるのですが,特に難しいですね.太平洋側ではこれからの時期にどちらも採れますがツクシのほうが大きいようです.

[19240] Re3:すみません無理でした! 
2005/6/10 (金) 05:57:59 小西英人HomePage
▼ どいうちさん

 ありがとうございます!!

 なぜ、トビウオ科は、あんなに難しいんでしょうね。

 ホソトビウオとツクシトビウオは、寿命が短いですよね。年魚の可能性があります。他のトビウオ科も短いのが多いのでしょうね。あれほどの大回遊をして、どんな生活環があるのかわかりませんけど、とにかく寿命が短いから、激しく種分化を起こして、近縁種というか、同胞種が多いのかな…なんて夢想します。

 大回遊する「ハゼ」のようなものかな??

 むかし、宮崎のJUNさんのまえで、トビウオは、空飛ぶボラのような間抜け面をしているから、不味いに違いない…なんて、しょうもないこと口走って、顰蹙をかいました。

 みなさん、トビウオ類は美味しいですよ。

                            英人

[▼次のスレッド]