さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[27825] これは、なんでしょうか? 
2006/8/29 (火) 09:14:34 Yasu.
◆画像拡大
栗山川 河口から3km地点 8月20日前後 10時頃 満潮からの下げ4分
くらいのときにつれました。全長が20cmちょい上。
ハゼの亜種?かと、おもいましたが、胸鰭が2つに割れていました。
特徴は、背中の部分が黄土色、その他がクロのツートンでした。
同場所で、何年も釣りをしていますが、初めての魚です。
よろしくおねがいします。

[27828] 栗山川>カワアナゴ科>カワアナゴ 
2006/8/29 (火) 10:56:10 小西英人HomePage
▼ Yasu.さん

 カワアナゴ科のカワアナゴですね。

■カワアナゴ【WEB魚図鑑】より
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M003509_1.htm

 これをご覧ください。ちょっと色彩と斑紋に変異が大きくて、感じが違いますが
背部が黄土色のツートーンカラーになったりします。

 胸鰭がふたつになっていたのは裂けたのでしょう。

                           英人

[27868] Re:栗山川>カワアナゴ科>カワアナゴ 
  【魚図鑑参照】
2006/8/30 (水) 18:56:24 YASU
小西さま

ありがとうございます。
お恥ずかしい、、、長く釣りをしているのに、初めて聞きました。
これですね。
危惧種かとおもって逃がしましたが、食えそうですね。
YASU


▼ 小西英人さん
> ▼ Yasu.さん
>
>  カワアナゴ科のカワアナゴですね。
>
> ■カワアナゴ【WEB魚図鑑】より
> http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M003509_1.htm
>
>  これをご覧ください。ちょっと色彩と斑紋に変異が大きくて、感じが違いますが
> 背部が黄土色のツートーンカラーになったりします。
>
>  胸鰭がふたつになっていたのは裂けたのでしょう。
>
>                            英人

[▼次のスレッド]