さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[49538] ご無沙汰しています。 
2009/2/8 (日) 13:26:07 海人
◆画像拡大
今年最初の投稿です。

先月から昨夜まで出張でロスに滞在していました。
船釣は出来ませんでしたが、ミーティングの前後にはpier fishingを楽しみました。
と言っても釣れたのは、イワシ、アジ、サバの大衆魚御三家でしたけど…

太平洋を越えても小物ハンターでした。

[49541] ジャックスメルト 
  【魚図鑑参照】
2009/2/8 (日) 13:35:13 海人
◆画像拡大
Jacksmeltです。
30センチオーバーが時々ヒットします。非常に美しい魚です。
ペヘレイに似ている感じですが、ペヘレイを見たことはありません。

[49543] パシフィックジャックマカレル 
2009/2/8 (日) 13:39:24 海人
Pacific jack mackerelですね。

日本のマルアジに近い感じでしたが、細くて頼りない魚です。
尾鰭が赤いです。


[49544] Re:パシフィックジャックマカレル 
  【魚図鑑参照】
2009/2/8 (日) 13:45:59 海人
◆画像拡大
添付忘れました。

[49545] カリフォルニアマイワシ 
  【魚図鑑参照】
2009/2/8 (日) 13:51:10 海人
◆画像拡大
Sardinops caeruleusです。
但し、これが正式名かどうかは不明です。

日本のマイワシと殆ど変わりません。
サバとカタクチも釣れたのですが、日本と同種と思い撮影しませんでしたが
調べるとカタクチイワシは別種みたいですね。

[49555] Re:カリフォルニアマイワシ 
2009/2/8 (日) 14:53:37 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 海人さん

綺麗な写真,有り難うございます!

カリフォルニア,いいですねぇ。
一度は行ってみたいです。

ところで,このイワシは日本でマイワシの漁獲量がかなり減少したときに,
缶詰などで代替種として大活躍してました。
今でも使っている缶詰があるかも?

日本には気づきにくいところまで,
世界からの魚が用いられています。

[49556] Re2:カリフォルニアマイワシ 
2009/2/8 (日) 14:55:26 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん
▼ 海人さん

> ところで,このイワシは日本でマイワシの漁獲量がかなり減少したときに,
> 缶詰などで代替種として大活躍してました。
> 今でも使っている缶詰があるかも?


缶詰どころか宇和島市内の市場で普通にあがってます。
スパーでも尾頭付きで打っています。
缶詰も然りです。

[49557] Re3:カリフォルニアマイワシ 
2009/2/8 (日) 15:03:20 ぷいぷいユッケHomePage
▼ MSさん

> 缶詰どころか宇和島市内の市場で普通にあがってます。
> スパーでも尾頭付きで打っています。
> 缶詰も然りです。


マジっすか!?

それは初耳でした。

いやぁ,なんていうか善し悪しはともかく,凄いですね。

[49558] Re4:カリフォルニアマイワシ 
2009/2/8 (日) 15:12:11 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

> いやぁ,なんていうか善し悪しはともかく,凄いですね。

宇和島では魚のニーズの幅広いのか・・・
まあそこはしっかりしてますね。

[49559] Re4:カリフォルニアマイワシ 
2009/2/8 (日) 15:13:26 海人
▼ ぷいぷいユッケさん
ご無沙汰してます。情報ありがとうございます。

悲しい話ですが、ロスでは殆どの人がピアで釣る魚を食べません。
※少なくても、今回の現地スタッフは有毒で食べられないと思ってました。
食べるのは貧しい人が多く、移民風の人ばかりでした。

でも、海は全然綺麗なんですがね。ピアを管理している市は責任を取りたくないので「ここの魚は汚染されてる可能性がある」みたいな警告があるので、みんな怖がってましたね。

[49546] カリフォルニアハリバット? 
2009/2/8 (日) 13:53:34 海人
California Halibut

[49547] Re:カリフォルニアハリバット? 
  【魚図鑑参照】
2009/2/8 (日) 13:58:34 海人
◆画像拡大
たびたびすみません。


California Halibutの幼魚だと思いますが、怪しいです。

[49548] Re2:カリフォルニアハリバット? 
2009/2/8 (日) 14:00:06 海人
◆画像拡大
無眼側です。

[49549] Re2:カリフォルニアハリバット? 
2009/2/8 (日) 14:15:08 MSHomePage
▼ 海人さん

ごぶさたしてますね。
私も海外の魚はFishbaseや手元にある数少ない資料とにらめっこの状態であります。
これは仰るとおりだと思います。
パシフィックサンドダブはもちょっと眼のかんじが違うようです。

[49551] Re3:カリフォルニアハリバット? 
2009/2/8 (日) 14:23:35 海人
▼ MSさん
いつも同定ありがとうございます。

ご無沙汰していて、すみません。
最終日に多少時間がある予定だったので、カルフォルニアの魚図鑑を物色しようと計画していたんですが、あいにく台風並みの天気になってかないませんでした。

[49550] 今回は以上です。 
2009/2/8 (日) 14:19:09 海人
◆画像拡大
もう少しdataがあると思いますので、落ち着いたら整理し再度投稿します。

ロスは沢山の桟橋があり、pier fishingの専門サイトや雑誌もあります。

釣り施設としての設備も充実していて、場所によっては車いすの方でも釣りが出来るようにフェンスが低くなっているコーナーがあったり、魚を処理する水場があったり(まな板もありました)、フェンスに穴があいていて、竿受になっていたりと親切です。

但し、場所によって異なりますが、ルールも厳しくオーバーキャスト禁止(罰金最高500ドル)、食べるの禁止、竿持ち込みの制限、時間制限など様々です。さらにライセンス、サイズ制限など短期間で全て把握するのは、不可能です。

でも、西海岸でも釣りはリフレッシュには最高でした。

※添付の写真はWhite croakerに対する警告です。
「有毒な物質によって汚染されているので食べてはいけません。」みたいな事を英語とスペイン語で明記してました。


[49560] カレイ目をもう1種 
2009/2/8 (日) 15:25:42 海人
◆画像拡大
California Halibutとは、ちょっと感じが違いました。
これも幼魚なので微妙ですが…


[49561] Re:カレイ目をもう1種 
2009/2/8 (日) 15:26:49 海人
◆画像拡大
無眼側です。

お時間のある時に見てください。
宜しくお願い致します。

[49562] 質問です。 
2009/2/8 (日) 15:34:40 海人
web魚図鑑(未登録)にある「ピルチャード」と「カリフォルニアマイワシ」は同種ですか?

[49591] Re:質問です。 
2009/2/9 (月) 18:08:22 ぷいぷいユッケ
▼ 海人さん

回答遅くなりました。

> web魚図鑑(未登録)にある「ピルチャード」と「カリフォルニアマイワシ」は同種ですか?

別のものです!

ピルチャードは,オーストラリア・ニュージーランド近海のものです。
この辺りは,よく似ていますよね。

エルニーニョ・ラニーニャ現象(気候変動)によって
マイワシ・カタクチイワシの資源量が相補的に変動することが知られていますが,
カリフォルニアなどにいる近縁種でも同様の現象が知られています。

うーん。
離れていても同じ関係を持つ,カタクチイワシ類とマイワシ類。
生命の不思議です。

[49592] Re2:質問です。 
2009/2/9 (月) 18:55:50 海人
▼ ぷいぷいユッケさん
ありがとうございます。
では、カリフォルニアマイワシで登録しておきます。

マイワシ、カリフォルニアマイワシ、チリマイワシ、オーストラリアマイワシ(これがピルチャードのことですね?)、ミナミアフリカマイワシの5種類は同種という説もある位、近い種類難ですね。

約9000キロ離れた海で、馴染みのイワシやサバが釣れるって、ちょっと不思議です。
アフリカでイワシ釣ってみたいです。

[▼次のスレッド]