食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(★の少ない順)


イラ



総合評価:(全18件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:Katsu Nock 投稿日:2014/09/17
採れた場所:愛媛県(八幡浜市保内町)  時期:9月上旬  料理方法:ムニエル
体長40Cm程でしたが、鱗を取るのに苦労しました。包丁の背では刃が立たず急遽100均でうろこ取りを購入してバリバリと・・台所は鱗だらけ、掃除に「イラ」っとさせられました。身の味は独特のクセがあり、刺し身ではアライにして酢味噌や生姜醤油などで食べますが、ムニエルにするとその味が生きて最高の味になります。愛媛県の南予地方では「ミコダイ」と呼ばれている様です。


食味評価: 投稿者:ヘビツカイ 投稿日:2008/09/29
採れた場所:徳島県(伊島周辺の沖)  時期:9月上旬  料理方法:煮付け
きれいな白身はとても柔らかく、非常に味が染みて美味。
船頭も言っていたが、おそらく鮮度落ちが激しいと予測される。釣れたら喰うしかありません。


食味評価: 投稿者:oshiuzu 投稿日:2014/11/24
採れた場所:神奈川県(真鶴)  時期:11月上旬  料理方法:しゃぶしゃぶ 煮付け
調理法によると思いますが、鍋や煮る系の調理ではとても美味しい魚です。淡白で刺身では味に欠けます。昆布〆だと昆布の味に完全に負けちゃいます。身は生では水っぽいですが、煮ると生よりも締まって味も染みます。皮は引かずに。
捌く際には歯やえらぶたの脇にある刃のような部分で手をケガしやすいので注意して下さいね。


食味評価: 投稿者:ゴリポン 投稿日:2015/11/18
採れた場所:三重県(南伊勢町宿浦沖)  時期:11月上旬  料理方法:フライ
キュウセンやササノハベラ系などベラ科は煮つけで美味しく頂いてましたが、知人にイラはフライが美味しいよと言われ 試してみたら なんと! 絶品!!
ベラ科なので捌くのに苦労しますが身は白身で上品な柔らかさがアリ 初めて味わうフライでした。
初めて釣ったイラをとても美味しく頂くことが出来
また食べてみたい魚の一種となりました。


食味評価: 投稿者:高千丸 投稿日:2007/12/29
採れた場所:福岡県(玄界灘)  時期:12月上旬  料理方法:刺身、煮付け
福岡ではハトポッポ(鳩が羽を広げてる様に黒い縞が見える為)店頭ではハト鯛と書いています。刺身は薄引きして氷で冷やすと身が引き締まって河豚と間違うほどです。煮付けはベラ科の特徴で砂糖や醤油が良くしみ込みますので軟らかくて美味しいです。


食味評価: 投稿者:サバ 投稿日:2007/08/24
採れた場所:和歌山県(串本)  時期:12月上旬  料理方法:バター焼き
ウロコを取るのが一苦労でしたが、すごいやわらかい白身で美味しかったです。


食味評価: 投稿者:グルメ 投稿日:2008/09/03
採れた場所:長崎県  時期:7月上旬  料理方法:湯引き
三枚に下ろして湯引きすると、あれよあれよと言ううちに身が驚くほどに収縮してしまいます。これを薄切りにして食すと身が締まって淡泊で実に美味です。もう一度食べたくて魚屋を覗いても見あたりません。


食味評価: 投稿者:コーテー 投稿日:2009/05/20
採れた場所:静岡県(由比沖)  時期:11月上旬  料理方法:煮付け
50cm強(船頭も初めて見るサイズ)を居酒屋で料理してもらい食べましたが、今まで食べた煮付けの中でトップクラス。居酒屋の大将も絶賛していました。


11件〜8件(全18件)  1 | 2

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑