
食味評価: |
投稿者:IH |
投稿日:2012/09/12 |
採れた場所:愛媛県(伊予市周辺漁港波止) 時期:9月上旬 料理方法:さしみ、塩焼き
|
|
9月中旬頃より温暖化の影響かも知れませんが漁港周辺(瀬戸内海側)ではサンバソウ(15p前後)が入れ食い状態です。最近は釣れ過ぎて美味しいけど食べるのにも四苦八苦です。偶にサンバソウよりも一回り大きいイシガキダイ(20cm前後・釣り味は抜群)が釣れますが、シガテラ毒が気になり、美味いけど食欲は今一です。 |

食味評価: |
投稿者:shinoko |
投稿日:2009/11/30 |
採れた場所:島根県(平田) 時期:10月上旬 料理方法:刺身、焼き霜
|
|
石鯛よりワイルドで濃厚な味 極めて美味 |

食味評価: |
投稿者:k310 |
投稿日:2013/10/20 |
採れた場所:東京都(青ヶ島三宝港) 時期:10月上旬 料理方法:刺身
|
|
青ヶ島では、私はよく釣って食べてます。たまに磯臭い個体もあるけれど、文句なく美味しいと思います。 |

食味評価: |
投稿者:たにし |
投稿日:2022/11/01 |
採れた場所:佐賀県(呼子の漁港) 時期:10月上旬 料理方法:塩焼き
|
|
大きさは20cm。血抜き、内臓処理をして持ち帰りました。水洗いをしてペーパータオルで水分をとり、塩をふって冷蔵庫へ。2日後に食べました。期待通りの絶品でした。 脂は関係なく、味が好みでした。皮がおいしいですね。 イシダイの塩焼きも同じぐらい好きです。 |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|