食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(投稿順)


イシガキダイ



総合評価:(全14件)
【レビューを投稿】
並び替え:★の多い順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:たにし 投稿日:2022/11/01
採れた場所:佐賀県(呼子の漁港)  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き
大きさは20cm。血抜き、内臓処理をして持ち帰りました。水洗いをしてペーパータオルで水分をとり、塩をふって冷蔵庫へ。2日後に食べました。期待通りの絶品でした。
脂は関係なく、味が好みでした。皮がおいしいですね。
イシダイの塩焼きも同じぐらい好きです。


食味評価: 投稿者:5日は寝かせ 投稿日:2017/09/12
採れた場所:三重県(秘密)  時期:8月上旬  料理方法:焼き霜造り
生き締め、血抜き、完璧な処理後5日熟成。
皮をしっかり目に炙って、美味しいポン酢に刻みネギを異常な程ブチ込み、一味を振って絡めて食べてみ。
熟成されてコリコリからモチモチに変化した身に香ばしいコリコリの皮がアクセントとなって、45cmクラスの半身なら一人で足りないぐらい箸が進むよ。
魚種問わず言えるが、丸々と肥えた個体は間違いなく旨い。処理、熟成を怠らないで!!


食味評価: 投稿者:こう 投稿日:2016/10/02
採れた場所:高知県(西部)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、鍋
高知県に限ったことかも知れませんが
旬に関係なく、脂が極限まで乗った個体が一定数存在しています。

夏に不味くなるイシダイとは対照的ですね。(イシダイの旬を夏という方がいるが、ありえないこと)

今回頂いたイシガキは、釣りもの。
大敷網で捕れた個体と比べ、魚突きや釣りで捕獲した個体は、旬を外しても脂を蓄えていることがあります。

40cmほどのものを5日ほど寝かせて、身を切りつけると信じられないほどに脂がのっており、極めて美味でした。

夏の石物は安いが、体高があり、腹が硬いイシガキを見つけたら買うべきです。捌いてみると、真冬の大型イシダイに負けず劣らずの身質のものに出会えるかも、、。


食味評価: 投稿者:k310 投稿日:2013/10/20
採れた場所:東京都(青ヶ島三宝港)  時期:10月上旬  料理方法:刺身
青ヶ島では、私はよく釣って食べてます。たまに磯臭い個体もあるけれど、文句なく美味しいと思います。


食味評価: 投稿者:IH 投稿日:2012/09/12
採れた場所:愛媛県(伊予市周辺漁港波止)  時期:9月上旬  料理方法:さしみ、塩焼き
9月中旬頃より温暖化の影響かも知れませんが漁港周辺(瀬戸内海側)ではサンバソウ(15p前後)が入れ食い状態です。最近は釣れ過ぎて美味しいけど食べるのにも四苦八苦です。偶にサンバソウよりも一回り大きいイシガキダイ(20cm前後・釣り味は抜群)が釣れますが、シガテラ毒が気になり、美味いけど食欲は今一です。


食味評価: 投稿者:釣りバカあまみんちゅ 投稿日:2011/09/08
採れた場所:鹿児島県  時期:2月上旬  料理方法:刺身
釣った当日に刺身で食べたら,少し歯ごたえがありましたが,一日寝かして刺身で食べたら絶品でした。


食味評価: 投稿者:Takakun 投稿日:2010/10/10
採れた場所:神奈川県(茅ヶ崎港)  時期:9月上旬  料理方法:塩焼き、味噌汁
イジダイと違い、塩焼きは皮に独特の風味があり美味
です。磯臭さが鼻につきません。頭はアラにし、味噌汁
で良い出汁がでます。これは最高に旨い。
刺身では食べませんでしたが、焼いてもOKの分だけイシダイより私は高評価です。(イシダイの塩焼きはXです)
矢張りイシダイに比べて釣れないのが難点ですね。


食味評価: 投稿者:shinoko 投稿日:2009/11/30
採れた場所:島根県(平田)  時期:10月上旬  料理方法:刺身、焼き霜
石鯛よりワイルドで濃厚な味
極めて美味


食味評価: 投稿者:うさんた 投稿日:2009/09/22
採れた場所:高知県(高知新港)  時期:9月上旬  料理方法:塩茹で
肉質の方は白身魚をやや硬くした
感じで、調理時の鱗の下処理も
比較的簡単で、味の方も美味しかったです。
印象に残った点は棘付きの硬い鰭と
大きな内臓くらいでしょうか。
次に釣れたら今度は刺身で
投稿しようと思っています。


食味評価: 投稿者:松原 亘 投稿日:2009/03/25
採れた場所:兵庫県(大阪湾)  時期:8月上旬  料理方法:刺身
僕の味にはあわなかったです。
最近は食べるとシガテナ中毒になるそうです。
早めに食べていてよかったです


1件〜10件(全14件)  1 | 2

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑