|
ムシガレイ
|
カレイ目 カレイ科
|
Eopsetta grigorjewi (Herzenstein,1890 ) |
種名
|
ムシガレイ
Eopsetta grigorjewi (Herzenstein,1890 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
カレイ目
Pleuronectiformes |
科名 |
カレイ科
Pleuronectidae |
属名 |
ムシガレイ属
Eopsetta |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★★(全3件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
日本海、東シナ海、噴火湾以南の太平洋岸。黄海、渤海。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●特徴: 有眼側は褐色で、側線をはさみ3対の目玉模様状斑がある。両顎歯は有・無眼側ともにある。上顎歯は2列、下顎歯は1列。体長40cmに達する大型種。
●生息環境: 水深200m以浅の砂・泥底に生息する普通種。
●食性: 肉食性で底生動物を捕食する。
●その他: 底曳網などで漁獲される食用魚。煮付け、塩焼き、干物などで美味しい。 |
参照 |
タマガンゾウビラメ ヒラメ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|