|
ニセゴイシウツボ
|
ウナギ目 ウツボ科
|
Gymnothorax isingteena (Richardson,1845 ) |
種名
|
ニセゴイシウツボ
Gymnothorax isingteena (Richardson,1845 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ウナギ目
Anguilliformes |
科名 |
ウツボ科
Muraenidae |
属名 |
ウツボ属
Gymnothorax |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全1件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
和歌山県以南。西部太平洋。内湾、岩礁、サンゴ礁の浅所から深所など広くすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 全長2m弱くらいまでになる大型種。体や鰭に円形あるいはそれらが繋がった黒色斑が散在し、成長とともに黒色斑は相対的に小さくなる。脊椎骨数は131〜142である。
●生息環境: サンゴ礁域の浅所からやや深みにかけて幅広く見られる。
●食性: 甲殻類や魚類などを食べる動物食性。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|