|
ヤリホシエソ
|
ワニトカゲギス目 ホテイエソ科
|
Leptostomias multifilis Imai,1941 |
種名
|
ヤリホシエソ
Leptostomias multifilis Imai,1941
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ワニトカゲギス目
Stomiiformes |
科名 |
ホテイエソ科
Melanostomiidae |
属名 |
ヤリホシエソ属
Leptostomias |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
東北太平洋岸沖、相模湾、駿河湾、土佐湾。中深層遊泳性。 |
特徴など |
●形態・特徴: 下顎は湾曲しない。胸鰭の軟条は遊離せず、9-10軟条。下顎のひげの先端に短い(ひげの長さの10%以下)末端球状体をもち、多数の付属枝をもちブラシ状となっている。体長30cmに達する。
●生息環境: 中~深層を遊泳する。水深200-600mの範囲に生息。
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|