|
ソコキホウボウ
|
スズキ目 キホウボウ科
|
Scalicus engyceros (Günther,1871 ) |
種名
|
ソコキホウボウ
Scalicus engyceros (Günther,1871 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
キホウボウ科
Peristediidae |
属名 |
ヒゲキホウボウ属
Scalicus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
南日本、~南シナ海、ハワイ諸島。 |
特徴など |
●形態・特徴: 前鰓蓋骨に大きな棘があり、上・下顎に歯をもたない。吻突起は細長く、外側に向かって開く。体長28cmとなり、本属魚類としては大型。
●生息環境: 水深300m以深に多く生息し、600mまで見られる。
●食性: 底生生物を捕食する。
●その他: 底曳網で漁獲されるが、食用にはせず、通常廃棄される。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|