|
ネッタイヒイラギ
|
スズキ目 ヒイラギ科
|
Photopectoralis bindus ((Valenciennes,1835)) |
種名
|
ネッタイヒイラギ
Photopectoralis bindus ((Valenciennes,1835))
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ヒイラギ科
Leiognathidae |
属名 |
キビレヒイラギ属
Photopectoralis |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★(全1件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
琉球列島。インド・西太平洋域。内湾の浅所にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●特徴: 全長15cm。体高が高く、体は卵形。口は前方に伸出する。体側背部に虫食い状の暗色斑紋があり、背鰭棘部は黄色を呈する。
●生息環境: 沿岸浅所に生息する。
●その他: 本種の特徴である虫食い模様は、大型の個体でより顕著である。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|