|
ユメウメイロ
|
スズキ目 タカサゴ科
|
Caesio cuning (Bloch,1791 ) |
種名
|
ユメウメイロ
Caesio cuning (Bloch,1791 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
タカサゴ科
Caesionidae |
属名 |
タカサゴ属
Caesio |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
小笠原、琉球列島。〜インド・西太平洋域。岩礁域にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 体高がタカサゴ類とくらべ、やや高い。ウメイロモドキによく似ているが、本種は頭部背面の鱗域が連続し、黄色みが薄いことにより区別できる。体長35cmに達する。
●生息環境: 岩礁やサンゴ礁域にすむ。
●食性: 動物プランクトンを主に捕食する。
●その他: ウメイロモドキ同様、食用になっている。 |
参照 |
ウメイロモドキ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|