|
ヒトスジコバンハゼ
|
スズキ目 ハゼ科
|
Gobiodon sp.5 |
種名
|
ヒトスジコバンハゼ
Gobiodon sp.5
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
コバンハゼ属
Gobiodon |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
八重山諸島。 |
特徴など |
●形態・特徴: 体は厚い粘液におおわれている。第1背鰭は前縁が丸い。生時には頭部に褐色の点や線がある。体長2cm程の小型種。
●その他: 体をおおう粘液には毒があり、ほかの魚を殺すことがある。観賞魚として飼育されるが、この点には注意が必要。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|