|
ツキノワガレイ
|
カレイ目 ベロガレイ科
|
Samariscus japonicus Kamohara,1936 |
種名
|
ツキノワガレイ
Samariscus japonicus Kamohara,1936
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
カレイ目
Pleuronectiformes |
科名 |
ベロガレイ科
Samaridae |
属名 |
ツキノワガレイ属
Samariscus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
熊野灘、高知。 |
特徴など |
●特徴: 有眼側には胸鰭があるが、無眼側には無い。胸鰭軟条数は5。胸鰭は頭長とほぼ同長。体長10cm程の小型種。
●その他: 底曳網で漁獲されるが、食用にはなっていない。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|