|
メフグ
|
フグ目 フグ科
|
Takifugu obscurus (Abe,1949 ) |
種名
|
メフグ
Takifugu obscurus (Abe,1949 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
フグ目
Tetraodontiformes |
科名 |
フグ科
Tetraodontidae |
属名 |
トラフグ属
Takifugu |
分布 |
黄海〜東シナ海。 |
特徴など |
●形態・特徴: マフグに似るが、背・腹面に小棘があり、それは胸鰭前方で連続することで区別できる。
●生息環境: 東シナ海や黄海の沿岸域に生息するが、河川に入ることも知られている。
●その他: 内臓と皮膚に毒がある。筋肉、精巣は無毒。調理はもちろん、プロにまかせること。本種は日本産魚種とされるが、生息海域は東シナ海北部から黄海、朝鮮半島周辺であり、日本にはほとんど産しないため、殆ど販売されない。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|