|
フレンチグラント (外国産)
|
スズキ目 イサキ科
|
Haemulon flavolineatum (Desmarest,1823) |
データNO
| 028487 |
種名
|
フレンチグラント (外国産)
Haemulon flavolineatum (Desmarest,1823)
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
イサキ科
Haemulidae |
属名 |
タイセイヨウイサキ属
Haemulon |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
バミューダ諸島、米国サウスカロライナ州〜ブラジルに至る西部大西洋、メキシコ湾。 |
特徴など |
●形態・特徴: 体側には黄色と薄青色帯がある。ブルーストライプトグラントに似ているが、本種では側線より下の帯が斜めに走る。各鰭は黄色。背鰭は12棘14または15軟条、臀鰭は3棘7または8軟条、総鰓耙数は22-24。体長20cmほどの小型種。
●生息環境: 普通は浅海の岩礁域や砂底に生息する。群れをつくる。フロリダや西インド諸島では最も普通に見られるという。
●食性: 甲殻類や底生動物を捕食する。
●その他: カリブ海ではダイバーにとってもおなじみの魚。食用魚にもなっている。美しい色彩であまり大きくならないため、観賞魚としても扱われる。 |
採集年月日
|
2008/04/25 |
国名
|
メキシコ |
場所
|
コスメル島 |
底質
|
砂地 |
採集方法
|
|
投稿者
|
hanadai
|
主宰HP
|
海水魚図鑑ByHanadai
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|