|
コーラルデムワーゼル (外国産)
|
スズキ目 スズメダイ科
|
Neopomacentrus nemurus (Bleeker,1867) |
データNO
| 032766 |
種名
|
コーラルデムワーゼル (外国産)
Neopomacentrus nemurus (Bleeker,1867)
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
スズメダイ科
Pomacentridae |
属名 |
リボンスズメダイ属
Neopomacentrus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
インドネシア、フィリピン、パラオ、パプアニューギニア、ソロモン諸島、バヌアツ。サンゴ礁にすむ。 |
特徴など |
●形態・特徴: リボンスズメダイの仲間。背鰭後方の軟条部、臀鰭・尾鰭が黄色で、口先も黄色い。鰓蓋上部に青色斑がある。これらの特徴で同属の他種と見分けられる。体長6cmほど。
●生息環境: サンゴ礁域やその周辺の泥底にすむ、やや内湾性の種。
|
採集年月日
|
2005/10/24 |
国名
|
パラオ |
場所
|
コロール島 |
底質
|
砂地 |
採集方法
|
|
投稿者
|
hanadai
|
主宰HP
|
海水魚図鑑ByHanadai
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|