食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(投稿順)


ウツボ



総合評価:(全11件)
【レビューを投稿】
並び替え:★の多い順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:angler-o 投稿日:2016/05/26
採れた場所:静岡県(伊豆)  時期:5月上旬  料理方法:たたき、唐揚げ、天ぷら、蒲焼き、煮付け、吸い物
初めて調理したので生で食べる勇気は無かったですが、小骨さえ攻略できれば、身も沢山取れるし、味も良いので食材としては非常に優秀であると感じました。
捌く前に滑りを取り、内蔵を傷つけることなく取り出せれば臭みを気にすることなく食べられます。
小骨は鯛の血あい骨のごとく硬いので骨切りでは対応しかねると思います。(個体が小さければ大丈夫かも)
皮も生の状態では食べられる物とは思えないほど丈夫でしたが、火を通せばゼラチン質な感じに柔らかくなります。焼く場合はパリッとするくらい焼くことをお勧めします。


食味評価: 投稿者:たなちゃん 投稿日:2016/01/13
採れた場所:長崎県(堤防)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、煮つけ
これはヤバいです。
刺身はとにかくコリコリです。ものすごい歯ごたえでかつ淡白な中に旨みありです。煮つけもなかなかいい味が出てました。塩焼きはベシャベシャしてダメ。歩留まりは悪くないのですが、捌くのに力がいるのと骨がちょっとめんどくさい。一時間くらいかかりましたので、体力が余ってるときでないと捌きたくないです笑
磯で釣ったときは特有の臭いが鼻をついたのでリリースしました。個体差があるのかな??
ウツボの隣にタイの刺身とかハタの刺身とかを置くと霞んでしまうほどの歯ごたえと旨みでした。調理に気を付けて是非おためしあれ。ドクウツボは間違っても食べないように。


食味評価: 投稿者:パパ 投稿日:2010/12/01
採れた場所:東京都(伊豆大島)  時期:11月上旬  料理方法:煮付け
ウツボは皆さん臭みがあると言いますが臭みの原因は表面のヌルです ですので捌く前にタワシなどで落とせば臭みはなくなります おためしあれ。。


食味評価: 投稿者:KIKUO 投稿日:2010/11/30
採れた場所:和歌山県(和歌山県串本町)  時期:11月上旬  料理方法:一夜干し
釣ったウツボを開きにして、薄塩をして1日ほど干し、焼いて食べます。
これ最高。
最近佃煮やこの一夜干しの需要が増えて、ウツボの個体が減っているのが気がかりです。


食味評価: 投稿者:R.D 投稿日:2009/04/25
採れた場所:和歌山県(串本町田並の磯)  時期:3月上旬  料理方法:干して素揚げ
僕の住んでいる串本町ではウツボを開いてパリパリに干して揚げたものが名物になっており、土産屋ではよく見かけます。 ウツボは見た目が気持ち悪いし、骨が多く、癖があるので一般的にはあまり好まれていませんが、僕の地元では好んで食べられています。 
食べ方は、まずウツボを開き、2〜3日干して水気を飛ばします。これを油で揚げて(揚げすぎに注意)
醤油、砂糖、みりん、調理酒で作ったタレにつけていただきます。 パリパリしていて臭みも無く、干しているので骨もバリバリいけます。骨はウナギなんかより全然気になりません おつまみに最高ですよ。
皆さんもウツボを獲ったら是非この調理法で食べてみてください。(時期は冬から春です。夏はダメ) ただし、僕が食べるのはこのページに乗ってる、普通のウツボです。他のウツボは危険ですので絶対に食べないように! 以上、ウツボの食べ方です。 
さて、ウツボ食べよっと。


食味評価: 投稿者:りょー 投稿日:2008/08/27
採れた場所:静岡県(網代)  時期:8月上旬  料理方法:蒲焼
採ってすぐに捌き、蒲焼にしてみた。

単純に焼いて醤油をしみこませながら蒲焼にしたが、
味は癖がやや強い。臭みがとれればウナギと変わらないかも。

力が強いので要注意。


食味評価: 投稿者:シャミの宮 投稿日:2008/08/14
採れた場所:千葉県(磯)  時期:8月上旬  料理方法:唐揚げ
しょうが醤油につけたあと唐揚げにしていただきました。少々皮に臭みはあるが見た目と違いおいしかったです。(鳥唐揚げと同等位)ただし難点は、小骨が多く骨抜きしきらずに食べにくい事。それさえなければ星4個の味です。皮をよく洗うのが調理のポイント。


食味評価: 投稿者:三本岳 投稿日:2008/04/12
採れた場所:東京都(三宅島)  時期:8月上旬  料理方法:煮付け
ウツボをよく食べるのは鹿児島・高知・和歌山・伊豆半島・房総と黒潮が結んでいる地域のようです。もちろん伊豆諸島でも食べます。料理法は煮付け・タタキ・開いて干してから刻んで煮る・唐揚げ、などいろいろあるようですが、三宅島ではただ単にぶつ切りにして煮付けています。少し脂っこいけど私も皮の部分が好きです。ゼラチン質が多いので煮汁を置いておくと「煮こごり」になります。


食味評価: 投稿者:キティ 投稿日:2008/01/13
採れた場所:高知県(宇佐)  時期:11月上旬  料理方法:蒲焼き、煮付け
とにかく皮ぎしに妙に化学臭があり、おいしくなかったです。身は弾力があって良い方だとは思いますが。ウナギやアナゴを期待するとどうもウミヘビといいこの凶暴系はあんまり…


食味評価: 投稿者:MATH 投稿日:2007/09/24
採れた場所:宮崎県(宮崎県南部沖磯)  時期:1月上旬  料理方法:唐揚げ、煮物
 鹿児島県と宮崎県の一部、高知県などで食する風習がある。漁師の中には、私用に仕掛けを用意する方もいる。
身は脂がのっており、美味。多少臭いが残る場合もある。


1件〜10件(全11件)  1 | 2

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑