
食味評価: |
投稿者:ジオ |
投稿日:2019/04/23 |
採れた場所:愛知県(大山沖) 時期:4月上旬 料理方法:刺身、煮付け
|
|
アカムツ釣りの外道でキンメダイとフウセンキンメが釣れたので食べ比べしました 味はキンメダイと変わらなく美味しい |

食味評価: |
投稿者:さかなくん |
投稿日:2010/07/20 |
採れた場所:徳島県 時期:7月上旬 料理方法:塩焼き
|
|
キンメダイやフウセンキンメは今まで煮付け、しゃぶしゃぶしか食べたことがなかったのですが、塩焼きにするととても美味しかったです。 脂が結構乗っていて、タチウオの味に似ていると少し感じました。煮付けより塩焼きが美味しいです。 |

食味評価: |
投稿者:J |
投稿日:2010/02/25 |
採れた場所:徳島県(沖合) 時期:9月上旬 料理方法:刺身、皮霜造り
|
|
本金目は評価が悪いものもあるが、フウセン金目は最高。 地方NO1といっても過言でない魚! 脂の乗りが乗りすぎてなく、金目としての味もきちっとある。 刺身で飽きたので、熱湯をさっとかけて氷締め。 これがまた最高!! 文句無しです |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|