食味評価: |
投稿者:三宅島太郎 |
投稿日:2020/02/21 |
採れた場所:東京都(三宅島 堤防) 時期:1月上旬 料理方法:煮付け
|
|
頭とカマを煮付けてみました。身はフワフワで脂ものり、顔の皮や目玉はトロトロでとても美味しいです。マダイの上をいく美味しさでした。塩と酒だけで煮たら、出汁のスープも美味しく最高です。 |
食味評価: |
投稿者:アニマル |
投稿日:2017/05/13 |
採れた場所:鹿児島県(水深15m程の岩礁地帯) 時期:7月上旬 料理方法:焼き、煮、刺身
|
|
若干独特の風味のある魚なので干すことで風味倍増、干物ではトップクラスの美味さです。 アラ(骨や頭)で出汁をとった味噌汁も最高です。具材はシメジや大根の薄切り等風味を濁さない具材がいいです。 刺身で食べるよりも一工夫して寿司にして食べる方がより美味しく食べできると思います。 付け加えると、個体差なのか種類がちがうのかはわかりませんが、赤色と黄色がいますが、赤の方が断然うまいです。 |
食味評価: |
投稿者:kusu |
投稿日:2016/12/27 |
採れた場所:徳島県(海部郡海陽町竹ケ島の沖磯) 時期:6月上旬 料理方法:刺身
|
|
皮がしっかりした感じだったので刺身にしてみましたが、甘くて旨味も強く申し分ありませんでした。 |
食味評価: |
投稿者:あんぷ |
投稿日:2013/07/20 |
採れた場所:東京都(大島町 千波 クラジ) 時期:7月上旬 料理方法:刺身
|
|
噂通り 程好い脂 コロダイよか癖がなく身の美しさ通り 淡白かとおもいきや咬むほどに溢れる旨み 絶品です 明日は寿司にします 絶対旨い! |
食味評価: |
投稿者:釣りバカあまみんちゅ |
投稿日:2011/09/08 |
採れた場所:鹿児島県 時期:6月上旬 料理方法:刺身
|
|
フエダイ科の中では☆4つの評価です。癖のない白身で刺身はもちろん,どんな料理にも合うと思います。
絞めて一晩寝かせると,肉も柔らかくなって非常においしいです。 |
食味評価: |
投稿者:SSS |
投稿日:2010/08/03 |
採れた場所:愛媛県(柏島) 時期:8月上旬 料理方法:刺身
|
|
トロのような脂の乗り方で美味かった。青魚のような脂の乗り方をしているけど、青魚のような臭みが無く、磯魚独特の臭みもなかった。身がかなり柔らかいので食べやすいがシャッキとした食感はない。捌いたときに腹の脂肪がオレンジ色だったので驚いた。 |
食味評価: |
投稿者:ド素人 |
投稿日:2010/07/26 |
採れた場所:宮崎県(都井岬) 時期:7月上旬 料理方法:刺身
|
|
自分では釣れなかったので、名人が釣った3、1kgのシブダイ(宮崎県ではこう呼ぶ)のお裾分けをいただきました。白身に脂がのりこれまで食べた魚のなかで最高の味でした。娘が「これ、トロ?」と聞いてくるくらいでした。このサイズのシブダイを「脂シブ」と言うそうです。今度、狙って釣りに行く予定です。 |
食味評価: |
投稿者:オルガ |
投稿日:2007/09/29 |
採れた場所:高知県(室戸岬新港) 時期:9月上旬 料理方法:ソテー
|
|
肉質、うまみ、それぞれ文句なしです。今度は刺身で食べてみたいです。 |
食味評価: |
投稿者:ちくすけ |
投稿日:2007/08/23 |
採れた場所:神奈川県(大磯) 時期:8月上旬 料理方法:刺身、煮込み
|
|
釣ったときに見かけない魚だなーと思い検索。
フエダイ!
早速刺し身でいただきました。 凄くおいしかったです。
半身を煮てみましたがこれもまたおいしかったです。 テトラで食わせオキアミをたらすシンプルな仕掛けで 釣りました。
また食べたいほど美味しいですね!! |
食味評価: |
投稿者:MATH |
投稿日:2007/08/14 |
採れた場所:宮崎県(宮崎県南一帯の岩礁) 時期:8月上旬 料理方法:刺身
|
|
南九州以外では知られていない名魚。地方名ではフエダイとオキフエダイを総称して「シブダイ」と呼ぶ。個々を分けて呼ぶ場合は、「シブの白点」「シブの黒点」と呼ぶ。 また鋭い歯を有しており、かなり力も強い、走りも根を這うような引き込みのため釣り人を魅了している。海温が上昇し、照り込みが続いた時期によく釣れる。 以前より数が減少したと言われているが、場所によってはかなりの数が生息している。
食味はヒラスズキ、アカヤガラ、尾長グレなどよりも美味である。身はクセがなく、非常に甘い。 (あくまで個人的な意見であるため御了承いただきたい) |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|