
食味評価: |
投稿者:信行 |
投稿日:2020/12/10 |
採れた場所:富山県(氷見) 時期:8月上旬 料理方法:唐揚げ
|
|
藻場や、ゴロタ石に着いてるキヌバリは、内臓がカワハギ並に臭いので、肛門まで包丁を入れ、よく洗い血合いも出来るだけ取れば大丈夫ですね。 初めて釣ると熱帯魚かと思い、リリースかも。 |

食味評価: |
投稿者:ゆうと |
投稿日:2020/04/24 |
採れた場所:千葉県(太海港(鴨川市)) 時期:4月上旬 料理方法:唐揚げ
|
|
見た目は食味良さそうに見えないが、唐揚げにするとハゼ同様美味しく頂けました。 |

食味評価: |
投稿者:釣りバカさん太郎 |
投稿日:2012/08/26 |
採れた場所:福井県(敦賀新港) 時期:7月上旬 料理方法:唐揚げ
|
|
珍しい魚が釣れたのでとりあえず唐揚げにしました。結構うまかった |

食味評価: |
投稿者:なつめ |
投稿日:2012/07/01 |
採れた場所:福井県(敦賀新港) 時期:7月上旬 料理方法:唐揚げ
|
|
見た目はあまりおいしくなさそうでしたが、白身の魚でほくほくしておいしかったです。あっさりしていて骨まで食べれました。 |

食味評価: |
投稿者:ゴリポン |
投稿日:2011/11/14 |
採れた場所:三重県(南伊勢町贄浦) 時期:11月上旬 料理方法:唐揚げ(二度揚げ)
|
|
キヌバリの食味を試してみたく恐る恐る、唐揚げで(二度揚げ)食べてみました。頭からガブっと。普通に食べれました。可も無く不可も無くと言ったところでしょうか。 |

食味評価: |
投稿者:ひですけ |
投稿日:2009/05/29 |
採れた場所:京都府(伊根) 時期:5月上旬 料理方法:
|
|
|
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|