
食味評価: |
投稿者:瀬戸雑魚釣り師 |
投稿日:2020/10/20 |
採れた場所:愛媛県(内泊) 時期:10月上旬 料理方法:唐揚げ、刺身、煮付け、タタキ
|
|
釣ってすぐに締めて内臓を出しキンキンに冷やして持ち帰りました。 懸念していた臭み、ウツボより味が劣るかも?という事は無く、唐揚げは最高に美味しかった!タタキもよく知っている味。煮付けは皮がトロリとして身が締まることなく、濃厚な味でした(沢山は食べられません) 刺身はやや弾力があり甘味を感じ、ダイナンギンポを思い出しました。 |

食味評価: |
投稿者:S |
投稿日:2011/11/10 |
採れた場所:熊本県(天草) 時期:8月上旬 料理方法:つみれにしてスープ
|
|
とても匂いがきつく、匂いを酒などを使って消そうとしたが消せず、見てる分にはすごく好きな魚だが食べるものではないと思った。 |

食味評価: |
投稿者:ファイヤゴビー |
投稿日:2009/08/04 |
採れた場所:和歌山県 時期:10月上旬 料理方法:刺身、唐揚げ
|
|
刺身はウツボに比べると臭みがある。食べられないほどではないです。唐揚げは皮にやや臭みがあるのでなければ食べられると思います。ただし、骨が硬すぎるので調理は面倒くさい(>_<) |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|