WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ビワヒガイ
コイ目  コイ科
Sarcocheilichthys variegatus microoculus  Mori,1927

地域名をクリックすると詳細を参照できます


神奈川県
北浦
2000/03/19


滋賀県
琵琶湖
2008/07/27


滋賀県
琵琶湖安曇川河口
2011/08/15
(頭部)


滋賀県
琵琶湖安曇川河口
2011/08/15
(尾部)


滋賀県
琵琶湖安曇川河口
2011/08/15


滋賀県
琵琶湖付近の用水路
2011/08/15


種名
ビワヒガイ   
Sarcocheilichthys variegatus microoculus  Mori,1927
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 コイ目
Cypriniformes
科名 コイ科
Cyprinidae
属名 ヒガイ属
Sarcocheilichthys
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■琵琶湖と瀬田川が自然分布。東北地方、関東平野、北陸地方、諏訪湖、高知県に移植。湖や河川の下流緩流域で砂底または砂礫底の中・底層にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
全長20cm。カワヒガイに似るが吻がとがり、尾柄高が低く、尾鰭の切れ込みが深いという点で区別できる。産卵期の雄は頭部が桃色になり、追い星も発達する。

●生息環境:
移殖により生息域が拡大したが、もともとは湖の砂礫底を好む。移殖地では河川下流にもみられる。

●食性:
巻貝や水生生物、付着藻類などを食べる。

●その他:
明治天皇が好まれた魚で、「鰉」の漢字が使われている。
参照 カワヒガイ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved