WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
キビレカワハギ
フグ目  カワハギ科
Thamnaconus modestoides   (Barnard,1927 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


千葉県
洲ノ崎沖
2005/06/30


千葉県
竹岡沖
2004/12/19


千葉県
富津市金谷沖
2004/11/21


東京都
イナンバ
2004/06/13


東京都
小笠原父島東側
2011/05/05


東京都
八丈小島沖
2001/08/16


東京都
八丈島沖
2004/05/03


東京都
八丈島神湊沖
2008/08/30
(頭部)


東京都
八丈島神湊沖
2008/08/30
(尾部)


東京都
八丈島神湊沖
2008/08/30


三重県
南伊勢町
2011/02/11


和歌山県
串本町和深沖
2003/07/20
next→


種名
キビレカワハギ   
Thamnaconus modestoides   (Barnard,1927 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 フグ目
Tetraodontiformes
科名 カワハギ科
Monacanthidae
属名 ウマヅラハギ属
Thamnaconus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■千葉県以南、小笠原諸島、琉球列島。インド・西太平洋域。水深200m以浅の沿岸にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
ウマヅラハギに似ているが、背鰭第1棘はウマヅラハギでは眼の後半部上にあるのに対し、本種の第1背鰭棘は眼の中央上にある。鰓孔の位置はウマヅラハギでは眼中央下方までであるのに対し、本種では眼前半部下方にまで達する。また本種のほうが暖海性のようである。体長30cmに達する。

●生息環境:
水深200m以浅の大陸棚上に多く生息する。

●食性:
雑食性で、小魚、甲殻類や貝類、ゴカイ類などを多く捕食する。

●その他:
ウマヅラハギとあまり区別されていないことが多い。食用になる。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved