WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
カミナリベラ
スズキ目  ベラ科
Stethojulis interrupta terina  Jordan and Snyder,1902

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3
(幼魚)


千葉県
房総半島のゴロタ場
2009/09/21
(幼魚)


千葉県
房総半島の浅瀬
2009/09/21


神奈川県
相模湾葉山
2008/08/15


静岡県
浜松市/浜名湖
2010/10/11
(雌)


三重県
南伊勢町
2010/08/21
(雌・頭部)


三重県
南伊勢町
2010/08/21
(雌・頭部)


三重県
南伊勢町
2010/08/21


和歌山県
太地町
2010/07/24
(雌)


和歌山県
天神崎元島防波堤内側
2004/09/19
(雌)


和歌山県
田辺市天神崎
2006/06/18


和歌山県
白浜
2012/08/12
(雌)


和歌山県
白浜見草港
2007/09/28
next→


種名
カミナリベラ   
Stethojulis interrupta terina  Jordan and Snyder,1902
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ベラ科
Labridae
属名 カミナリベラ属
Stethojulis
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■千葉県・兵庫県以南。インド・西太平洋域。岩礁域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
全長10cmほど。雄は頬に青色の縦線が1本ある。近似種のアカオビベラの雄は頬に青色の縦線が2本ある。カミナリベラの雌は体側に細長い黒斑がある。

●生息環境:
岩礁域に生息し、タイドプールにも進入する。

●その他:
インド・西太平洋に広く分布し、本種はカミナリベラ属のなかでも温帯に多い。



Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved