|
シロアマダイ
|
スズキ目 アマダイ科
|
Branchiostegus albus Dooley,1978 |
種名
|
シロアマダイ
Branchiostegus albus Dooley,1978
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
アマダイ科
Branchiostegidae |
属名 |
アマダイ属
Branchiostegus |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★★(全2件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
本州中部以南。〜東シナ海、南シナ海、フィリピン。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 体色はアカアマダイに比べて白っぽい。背中線は黒くない。頬には小さく均一の大きさの鱗がある。生時、尾鰭に黄色横帯がある。体長40cm。
●生息環境: 水深30m以深の砂・泥底に多く生息するが、量的には極めて少ない。
●食性: 肉食性。甲殻類、小魚を主に捕食する。
●その他: 底曳網や釣りで漁獲される。アマダイの仲間では最も高価で取引される。美味。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|