WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
アカシタビラメ
カレイ目  ウシノシタ科
Cynoglossus joyneri   Günther,1878

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


宮城県
仙台湾沖
2010/08/19
(無眼側)


宮城県
仙台湾沖
2010/08/19


静岡県
静岡市大谷海岸
2007/09/04
(無眼側)


静岡県
静岡市大谷海岸
2007/09/04
(頭部)


静岡県
静岡市大谷海岸
2007/09/04
(頭部)


静岡県
静岡市大谷海岸
2007/09/04
(無眼側・尾部)


静岡県
静岡市大谷海岸
2007/09/04


和歌山県
煙樹ケ浜
2004/07/14


岡山県
玉野市
2003/04/19
(無眼側)


岡山県
玉野市
2003/04/19
(頭部)


岡山県
玉野市
2003/04/19
(無眼側頭部)


岡山県
玉野市
2003/04/19
next→


種名
アカシタビラメ   
Cynoglossus joyneri   Günther,1878
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 カレイ目
Pleuronectiformes
科名 ウシノシタ科
Cynoglossidae
属名 イヌノシタ属
Cynoglossus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■南日本。黄海〜南シナ海。水深20〜70mの砂泥底にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
側線は3本で、有眼側のみにある。尾鰭軟条数は9または10。背鰭軟条数は99〜117、臀鰭軟条数は80〜90。第1側線と第2側線間の鱗数は11〜13であることなどにより日本産の他のイヌノシタ属魚類と区別可能。有眼側の色彩は茶褐色で、その名の通り薄らと赤みを帯びる。体長30cm。

●生息環境:
沿岸の砂底および砂泥底に生息する。130m以浅にすむが普通は80m以浅にすむ。沖合の砂底にも見られる。

●食性:
甲殻類や貝類などの底生動物を捕食するが、地域によっては小魚やイカなどを多く食べるものもいる。

●その他:
産卵期は7〜9月。主に沿岸域の底曳網で漁獲される。美味な食用魚。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved