WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
コスジイシモチ
スズキ目  テンジクダイ科
Ostorhinchus Ostorhinchus endekataenia   Bleeker,1852

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3
(頭部)


三重県
北牟婁郡紀北町島勝浦漁港
2012/10/07
(頭部・腹面)


三重県
北牟婁郡紀北町島勝浦漁港
2012/10/07
(体側縦帯)


三重県
北牟婁郡紀北町島勝浦漁港
2012/10/07
(尾部)


三重県
北牟婁郡紀北町島勝浦漁港
2012/10/07


愛媛県
伊方町(三崎) 与侈漁港
2005/01/29


愛媛県
宇和島市 防波堤
2006/05/03


愛媛県
由良半島 成
2007/06/15
(頭部)


愛媛県
由良半島 成
2007/06/15


タイ
サメサン
2004/08/01
←back


種名
コスジイシモチ   
Ostorhinchus Ostorhinchus endekataenia   Bleeker,1852
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 テンジクダイ科
Apogonidae
属名 スジイシモチ属
Ostorhinchus Ostorhinchus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■東京湾〜慶良間諸島。台湾、西部太平洋。沿岸の岩礁域で、やや深所にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
第1背鰭棘数は7。体側には7本の細縦帯があり、オオスジイシモチよりも多い。尾柄部には黒色円斑を有する。スジイシモチは本種に似ているが、スジイシモチの体側にある縦帯は5本で、尾柄部中央にある黒色円斑は本種のそれよりも小さいことで区別できる。体長11cmに達する。

●生息環境:
沿岸の岩礁域に多く生息している。やや深所にすむとされるが、浅い波止にも生息するようである。また砂地の中にある漁礁にもすむ。

●食性:
肉食性で、甲殻類や小魚などを捕食する。

●その他:
定置網や釣りなどで漁獲され、食用となるが、市場価値は高くない。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved