|
ベロ
|
スズキ目 カジカ科
|
Bero elegans (Steindachner,1881 ) |
種名
|
ベロ
Bero elegans (Steindachner,1881 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
カジカ科
Cottidae |
属名 |
ベロ属
Bero |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
本州中部以北。~樺太・ピーター大帝湾。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 体色は赤や紫色っぽい個体が多く、体には鱗がほとんどなく滑らかである。腹鰭は1棘2軟条。前鰓蓋骨棘は4棘で、その最上棘は単一形であることでよく似たニジカジカと区別することができる。また、他にも頭部背面の皮弁が棒状ではなく房状であることや、全長20cmくらいまでにしかならないことなどもニジカジカと区別できる特徴である。
●生息環境: 沿岸の岩礁域やタイドプールに生息する。産卵期は4~5月。
●食性: 肉食性で、小型甲殻類や多毛類などを捕食する。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|