|
シモフリハタ
|
スズキ目 ハタ科
|
Epinephelus rivulatus (Valenciennes,1830 ) |
種名
|
シモフリハタ
Epinephelus rivulatus (Valenciennes,1830 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハタ科
Serranidae |
属名 |
エピネフェルス属
Epinephelus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■南日本。インド・太平洋域。珊瑚礁域や、沿岸浅所〜深所の岩礁域にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 体側の鱗の中央に淡色域がある。体側には不明瞭な斜帯がある。胸鰭基部付近に大きな赤色斑があり、その下に斜帯がある。体長30cmほどの小型種。
●生息環境: サンゴ礁域や岩礁域の浅所から深所に生息する。
●食性: 小魚などを捕食する。
●その他: 釣り、刺し網、などによって漁獲され食用となり市場にもよく出る。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|