WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ヌノサラシ
スズキ目  ハタ科
Grammistes sexlineatus   (Thunberg,1792 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます


和歌山県
紀南
2009/05/30


鹿児島県
喜界島 早町港
2012/05/02
(頭部)


鹿児島県
喜界島 早町港
2012/05/02
(尾部)


鹿児島県
喜界島 早町港
2012/05/02


沖縄県
沖縄北部
2008/10/28


沖縄県
座間味島 古座間味ビーチ
2010/09/22
(幼魚)


沖縄県
渡嘉敷島渡嘉志久湾
2006/02/27
(幼魚)


沖縄県
渡嘉敷島渡嘉志久湾
2006/02/27


エジプト
紅海
2007/10/05


フィリピン
サマール島
2011/07/18


フィリピン
ドゥマゲッティ
2008/02/18


種名
ヌノサラシ   
Grammistes sexlineatus   (Thunberg,1792 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ハタ科
Serranidae
属名 ヌノサラシ属
Grammistes
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■南日本。インド・太平洋域。沿岸の岩礁域や珊瑚礁域の浅所にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体色は茶褐色で、淡色の縦帯が体側に多数あるが、これが点線状のものもいる。幼魚の模様も成魚の模様とあまり変わらない。アゴハタの幼魚とは、体側の模様が縦帯である点で区別できる。体長20cm。

●生息環境:
サンゴ礁域や、岩礁域の岩孔などに単独ですむ。

●食性:
小魚や甲殻類を捕食する。

●その他:
観賞魚として飼育されることもあるが、皮膚から粘液毒グラミスチンを出すことがある。従来、本種や、アゴハタ、キハッソクのように皮膚から毒を出すグループはヌノサラシ科にまとめられたが、現在はハタ科の中に含まれることが多い。ヌノサラシ属は、本種のみが知られている。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved