|
ヒゲワラスボ
|
スズキ目 ハゼ科
|
Taenioides limicola Smith,1964 |
種名
|
ヒゲワラスボ
Taenioides limicola Smith,1964
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
チワラスボ属
Taenioides |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
奄美大島、沖縄島、宮古島、石垣島、西表島。マリアナ諸島。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●特徴: 体長10cm程の小型種。眼が退化しワラスボに似るが頭部全体がひげに覆われる。歯は口から露出しない。チワラスボに似るが、チワラスボではひげは下顎にのみある。
●生息環境: 河口域の干潟の泥中に潜っている。
●食性: 肉食性で底生動物を捕食する。
●その他: 環境省レッドリストでは絶滅危惧Ⅱ類に指定されている。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|