WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ツユベラ
スズキ目  ベラ科
Coris gaimard   (Quoy and Gaimard,1824 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2
(幼魚)


愛媛県
愛南町
2010/08/01
(幼魚)


鹿児島県
奄美大島
2009/08/21


鹿児島県
奄美大島
2009/08/22


鹿児島県
諏訪之瀬島切石港
2004/03/10


沖縄県
チービシ
2008/07/21


沖縄県
阿嘉島
2002/08/13


沖縄県
安慶名敷島
2008/10/17


沖縄県
安慶名敷島
2008/10/17
(幼魚)


沖縄県
安慶名敷島
2009/10/02
(幼魚)


沖縄県
慶留間島
2005/08/08


沖縄県
西表島
2011/10/31
(幼魚)


沖縄県
西表島
2011/10/31
next→


種名
ツユベラ   
Coris gaimard   (Quoy and Gaimard,1824 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ベラ科
Labridae
属名 カンムリベラ属
Coris
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 相模湾以南。インド・太平洋域。水深10m前後の珊瑚礁の斜面など水路など潮通しのよいところにすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
幼魚と成魚で色彩が大きく異なる。幼魚は赤みを帯びた体で、体側に白色斑がある。成長すると体に青い斑点が現れ、成魚では背鰭の第1棘がやや伸びる。尾鰭は丸みを帯び、後半部は黄色になる。体長35cmになる。

●生息環境:
サンゴ礁やその周辺の砂底に生息する普通種。期間が迫ったときや、夜間は砂に潜る。幼魚は夏から秋に南日本の太平洋側にも現れる。

●食性:
動物食性が強く、底生動物や小魚などを捕食する。

●その他:
食用魚であるが、熱帯地域ではシガテラ毒の報告もある。鮮やかな色彩で観賞魚としても人気がある。飼育しやすいが夜間には砂の中に潜るため、底砂を敷く必要がある。従来はインド-太平洋に広く分布するとされていたが、インド洋の分布は東部に限られ、Coris cuvieri (Bennett, 1831)や、Coris formosa (Bennett, 1830)などがインド洋や紅海に産している。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved