WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ハシキンメ
キンメダイ目  ヒウチダイ科
Gephyroberyx darwinii   (Johnson,1866 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3


神奈川県
剣崎沖
2006/04/22


神奈川県
相模湾 
2004/06/27


神奈川県
相模湾(二宮沖)
2004/06/27


神奈川県
相模湾(二宮沖)
2004/06/27


静岡県
三保沖
2005/05/22


静岡県
用宗
2007/05/25
(胸鰭)


静岡県
用宗
2007/05/25
(尾部)


静岡県
用宗
2007/05/25


長崎県
東シナ海
2010/04/23


フィリピン
セブ
2010/10/14
(頭部)


フィリピン
セブ
2010/10/14
(臀鰭)


フィリピン
セブ
2010/10/14
next→


種名
ハシキンメ   
Gephyroberyx darwinii   (Johnson,1866 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 キンメダイ目
Beryciformes
科名 ヒウチダイ科
Trachichthyidae
属名 ハシキンメ属
Gephyroberyx
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: (全1件)
レビューを読む       投稿する
分布 日本近海の太平洋側、東シナ海。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
ヒウチダイに似ているが、側線鱗は大きな盾状鱗とはならない。体色は淡赤色で、腹部は銀色、もしくは黒っぽい。口腔内も暗色。東シナ海のものでは体長が35cmにもなるが、日本の沿岸のものは20〜25cmくらいといわれる。

●生息環境:
水深150〜700mの深海に生息する。

●食性:
肉食性。

●その他:
底曳網や深海釣りで漁獲される。産業上有用な種で、美味とされる。本種の体側鱗数は29〜31とすることが多いが、東シナ海産のものでは26〜27とされ、再検討が必要という。
参照 ヒウチダイ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved