|
タツノオトシゴ
|
トゲウオ目 ヨウジウオ科
|
Hippocampus coronatus Temminck and Schlegel,1847 |
種名
|
タツノオトシゴ
Hippocampus coronatus Temminck and Schlegel,1847
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
トゲウオ目
Gasterosteiformes |
科名 |
ヨウジウオ科
Syngnathidae |
属名 |
タツノオトシゴ属
Hippocampus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
北海道~九州。朝鮮半島南部。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 尾鰭はなく、頭部と躯幹部の両体軸はほぼ直行する。躯幹輪数は10。尾輪数は37~40。頂冠はとても高くて目立つことなどが特徴。
●生息環境: 沿岸浅海域の岩礁域・藻場に生息する。稚魚は流れ藻についていることもある。産卵期は春~秋とされる。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|